逆さ虹
今回の「環天頂アーク」を少し広角気味に撮影すると、こんな感じです。
よーく見ると、いくつかの弧が確認できると思います。
わぴちゃんが解析した解析図は以下です。
つまり、この写真では、「内がさ」、「外がさ」、
「上端接弧」、「環天頂アーク」の4つが写っていることになります。
それぞれについては、以下のアドレスをご参照ください。
◆光学現象の外国語名
http://wapichan.sakura.ne.jp/cloud-museum-find7.html
◆環天頂アーク
http://wapichan.sakura.ne.jp/tenchokan.html
◆内がさ・外がさ
http://wapichan.sakura.ne.jp/22-46halodata.htm
◆上端接弧
| 固定リンク
「*雲*」カテゴリの記事
- 2月14日のくらげ雲(2018.02.21)
- 9月29日のベール雲とレンズ雲(2017.10.23)
- 7月12日、Cb雲底の小さな渦模様(2017.07.13)
- 7月5日の積乱雲(その2)(2017.07.07)
- 7月5日の積乱雲(その1)(2017.07.07)
コメント