« サフラン開花☆ | トップページ | チョウジタデの草紅葉 »
近所の山林のふちに、 サルトリイバラが絡み付いていました。
そのサルトリイバラは、ここのところの寒さで すっかり葉が散ってしまい、枝だけとなっていました。
その枝ですが、規則正しくジグザグに なっていることに気がつきました☆
なかなか見事な直線美ですね~(≧▽≦)ノ
(※写真はクリックで拡大)
2007/11/22 *紅葉・草もみじ・枯れ姿* | 固定リンク Tweet
私もサンキライの枝、大好きです! 紅葉した葉も、渋い色ですよね。 草紅葉いろいろ・・・落ち葉とともに楽しい季節です。 クレソン、ほんとに微妙な色合いです。 もう少しだけ赤みが出るといいのに。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2007/11/27 19:02
この枝いいですよね(*´▽`*) 山野で、独特のギザギザが目立っていました。
今、身近な草紅葉の写真を いろいろ撮りためています。 ヨシとかヨモギとか、 「え?これも草紅葉になるの?」って 発見が多くて楽しいです♪♪
図鑑作るためにはもう少し 写真撮らなきゃないのですが、 将来的には草紅葉の本なんて 作れたら楽しいかな?…と思ってます(笑)
投稿: わぴちゃん☆ | 2007/11/28 17:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私もサンキライの枝、大好きです!
紅葉した葉も、渋い色ですよね。
草紅葉いろいろ・・・落ち葉とともに楽しい季節です。
クレソン、ほんとに微妙な色合いです。
もう少しだけ赤みが出るといいのに。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2007/11/27 19:02
この枝いいですよね(*´▽`*)
山野で、独特のギザギザが目立っていました。
今、身近な草紅葉の写真を
いろいろ撮りためています。
ヨシとかヨモギとか、
「え?これも草紅葉になるの?」って
発見が多くて楽しいです♪♪
図鑑作るためにはもう少し
写真撮らなきゃないのですが、
将来的には草紅葉の本なんて
作れたら楽しいかな?…と思ってます(笑)
投稿: わぴちゃん☆ | 2007/11/28 17:41