アカバナヒキオコシ
アカバナヒキオコシ(Isodon trichocarpus f. crythranthus)は、
山地に生えるクロバナヒキオコシ(Isodon trichocarpu)の赤色花バージョンです。
ヒキオコシやアキチョウジの類が、
ホームセンターで100円で処分されていたので、
いくつか購入してきたのですが、
アカバナヒキオコシがその中にはいっていました。
もう花も終わって来年かなーと思っていたのですが、
ふと見ると、1輪だけ花をつけていました★☆
なのでパシャパシャと写真資料を作っちゃいました☆
来年、もっといっぱい咲かせられるよう
頑張りたいと思いまーす☆
« 二つ葉のクローバー | トップページ | サフラン開花☆ »
「*身近な野草*」カテゴリの記事
- ダイコンソウの果実のトゲ(2019.09.22)
- ヤブマオの季節ですね(2019.07.23)
- イグサの花(2019.05.24)
- 緑花オッタチカタバミ続編(2018.11.09)
- 本当のキンガヤツリ(2018.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント