チョウジソウの果実と種子
今日もマニアックなシリーズです。
キョウチクトウ科の多年草、
チョウジソウ(Amsonia elliptica)の果実を紹介します。
以前、同じキョウチクトウ科のニチニチソウの果実を
紹介したのを覚えているでしょうか。
あれと同じで、細長い果実が2本、
股のような形になっていますね♪♪
この果実の形状は、どうも、
キョウチクトウ科に共通の特徴のようですね☆
そして、チョウジソウの果実の袋の中には、
1列に種子が配列されています。
なので、果実が熟すとぽきぽきと折れるような感じで
種子が散布されます☆
で。種子はこんな形です。
レンガ色をしていて、よく見ると、結構しわが寄っていますね(^-^;)
「*果実・種子*」カテゴリの記事
- ダイコンソウの果実のトゲ(2019.09.22)
- チョロギのタネ(2019.08.01)
- リムナンテスの果実(2018.06.14)
- シバザクラの果実(2017.07.25)
- クサキョウチクトウの果実(2016.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント