« ハコベの茎 | トップページ | ピンクの辛味大根 »

ヒメウズの花と果実

今日は、午前中自然観察会、
午後はわぴちゃんが幹事をしている自然関係の会の総会でした。

総会が終わってからぷらぷらと
カメラを持って周辺を歩いたのですが、
駐車場の街路樹の植えますにヒメウズがありました☆

ただ、今日は風が強いし、曇って薄暗いし、
撮影はかなり困難な状況。。。

ヒメウズひとつ撮影するのに
15分くらいかかってしまいました(>ω<。)

これがヒメウズです。
2
(※写真はクリックで拡大)

Photo
(※写真はクリックで拡大)

ちょっとうつむき加減に咲くとても小さな薄桃色の花です。

うつむいたヒメウズちゃんの
顔の写真を撮ろうと頑張りましたが、これもかなり難儀。
風は強いは暗いわ、でこれが精一杯でした(>ω<。)

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

Photo_3
(※写真はクリックで拡大)


5つの放射状に広がった薄桃色の花弁のようなものはがくです。

それとは別に、中心の雄しべや雌しべを取り巻く
5枚の薄黄色のものがあるのがわかるでしょうか。
これが花弁です。

花を横から見るとこんな感じです。

Photo_4
(※写真はクリックで拡大)

薄黄色い花弁の部分が多少後方へ突き出していますね。
このなかに蜜がたまっているそうです。

そして、ヒメウズの果実は袋果と言って、
袋状の果実に種子が入っているのですが、
それが、ひとつの花柄に3つついたの、
4つついたの、5つついたのがありました。

Photo_5
(※写真はクリックで拡大)


4
(※写真はクリックで拡大)


Photo_6
(※写真はクリックで拡大)


« ハコベの茎 | トップページ | ピンクの辛味大根 »

*身近な野草*」カテゴリの記事

コメント

ヒメウズの一枚目の写真が
とても寂しげですね!
このキャラを出せるのは、
ヒメウズくらいかも?(笑)

追伸です。
自然観察会や総会と
お仕事、お忙しそうですね!
どうぞお身体に気をつけて
頑張って下さい。
RikaTan 買わせて頂きます!

◆きしちゃん

お気遣いありがとうございます☆
どうしてもこのシーズンは忙しいですね☆
でも、好きなことなのでOKなのです
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

Rikatan、わぴちゃんの連載に限らず、
面白い理科ネタがたくさん載っているので
おススメです☆

この記事へのコメントは終了しました。

« ハコベの茎 | トップページ | ピンクの辛味大根 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ