今日の釣果。
もう数週間前の話でしょうか。
わぴちゃんところでも、超明瞭な
幻日環・120度の幻日が出たらしいのですが、
うっかり見逃してしまったのです(>ω<。)
そのショックがあるので、それ以来、
うす曇の日はかなりマメに空をチェックするようにしています。
そーいえば、わぴちゃんが空にはまりはじめた頃は、
2時間に1度は空見てたなぁー・・・。
なので、見逃しの一件は、あれからだいぶ経って、
初心を忘れているなー、と気づかされたと感じています。
今日も、巻層雲が空の主体となった1日でした。
なので、朝と夕方を中心に1時間に1回は空を見るようにしました。
しかし、残念ながら、いまひとつでした。
撮影できたのは朝は22度ハロだけ。
夕方は、薄い薄い太陽柱がかすかに出ただけでした。
あと、撮影はしませんでしたが、
うすーいうすーい上端節弧と幻日も出ました。
そーいえば、空を見はじめた頃は、
22度ハロを見ただけでも胸が踊ったっけ。
いまや、「なーんだ。22度ハロだけか」と落胆するようになった…。
目が肥えたんだろうけど、今一度初心を思い出して、
空を見上げるように心がけたいと誓った1日でした☆
| 固定リンク
「*ハロ・光学現象*」カテゴリの記事
- 8月20日かなとこ雲の…(2019.08.20)
- 6月17日の水平環(2019.06.17)
- 12月27日の上部ラテラルアーク(2018.12.28)
- 8月18日の月柱(2018.08.20)
- 5/21水平環と幻日環(2018.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント