« 純白のタチイヌノフグリ。 | トップページ | カブの花は黄色かった。 »

センボンヤリ

春の里山で花を咲かせる野草のひとつに
センボンヤリという植物があります。

Photo
(※写真はクリックで拡大)

花は白色で、なんとなく
タンポポのようなスタイルをしていますね☆

そして、花弁の裏側がわずかに紫色を帯びることから、
ムラサキタンポポという別名もあります。

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)


以上が、今の時期に見られるセンボンヤリの姿です。
このセンボンヤリは実は秋にも花を咲かせます。
秋の花はまたちがった姿で、
花が開かない「閉鎖花」というスタイルで咲きます。

Photo_3
(※写真はクリックで拡大)

これで咲いています。

背が高く伸びて、まるで槍のように見え、
それが何本もできることから、
「千本の槍」にみたてて「センボンヤリ」の名が与えられたのです。


ちなみに、種子は綿毛のような感じです。
綿は茶色をしています。

Photo_4
(※写真はクリックで拡大)

« 純白のタチイヌノフグリ。 | トップページ | カブの花は黄色かった。 »

*身近な野草*」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ