豆類をいろいろ栽培中
さて、わぴちゃんちのマメーズ達の
進捗状況をお伝えします(笑)
ヤブツルアズキだけはフィールドから種子を採取しましたが、
それ以外はスーパーや道の駅の乾物コーナーでゲットしました☆
◆アズキ
道の駅で購入したアズキ☆
5月に蒔いたのですが、現在ここまで成長しています☆★
現在は、大きな植木鉢に植えてあります☆
◆うずら豆
先日、うずら豆の花についてレポートしましたが、
うずら豆、早くも豆の鞘がだいぶ成長していました☆
(※写真はクリックで拡大)
数も多くついていたので、
収穫が期待できるかも☆
◆シカクマメ
シカクマメも6月頭に蒔きました★☆
現在こんな感じです~(*^▽^*)o
(※写真はクリックで拡大)
こんな青い花が咲くので楽しみです☆
(この花の写真は別な場所で撮影したもの)
(※写真はクリックで拡大)
スイートピーも豆ですよね(笑)
さりげなくチェックしたら、
こんな豆ができてました★
◆ササゲ
2-3日前に蒔きました★
この時期豆蒔くと発芽・生育のスピードは
目を見張る速さです☆
ただし、ナメクジに要注意ですけどねー(・_・;)
トラマメ!!
ナメクジ忌避剤やったのに
またナメクジにやられた(>ω<。)
◆白花豆
2-3日前に蒔きましたが、早くも発芽しました~☆
白い花が咲くらしいので楽しみです☆★
(※写真はクリックで拡大)
◆ヤブツルアズキ(アズキの原種)
« ユキノシタの果実 | トップページ | ツボクサの花 »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント