« ゴマノハグサ | トップページ | オミナエシ咲き始め☆ »

アズキの一生

昨日、育てていたアズキを収穫しました☆★
それにより、アズキの発芽~果実までの写真が
そろったのでレポートしますね☆★

まず発芽シーン。
最初は1枚の葉(単葉)です。
Photo
(※写真はクリックで拡大)

しかし、その次からの葉は3枚の小葉(3小葉)を
つけるようになります。

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

Photo_3
(※写真はクリックで拡大)

花はこんな感じです。
黄色い花です(≧▽≦)ノ
Photo_4
(※写真はクリックで拡大)


もっとしっかり開くかと思いきや、
これ以上開くことはなく、
じきに花びらはぽろっと落下してしまいました。

なんかはっきりしない形の花を次々と咲かせ、
次第に細長い果実が混じるようになってきました☆

Photo_5
(※写真はクリックで拡大)

やがて花は終わり、細長い果実だけとなります。

Photo_6
(※写真はクリックで拡大)

細長い果実は次第に成熟し、
茶褐色に色づいてきます。
Photo_7
(※写真はクリックで拡大)


果実が成熟したら収穫です☆★
これが収穫したアズキの豆のサヤです。

Photo_8
(※写真はクリックで拡大)


本当にこの中にあのアズキが入っているの?


と不安になりますがご安心ください。
サヤを開いてみると、
ちゃんとアズキ色の豆が入っています(*´▽`*)

Photo_9
(※写真はクリックで拡大)

Photo_10
(※写真はクリックで拡大)


このアズキ、生態写真を撮るのが目的で
収穫は二の次だったので、
収量は少ないですけどね
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

« ゴマノハグサ | トップページ | オミナエシ咲き始め☆ »

*果実・種子*」カテゴリの記事

*野菜・有用作物*」カテゴリの記事

コメント

鞘の概観はインゲンですね。((((((((^^;

あははは★☆
確かにそうですねー。

わぴちゃんも、最初はこの中に
本当にあのアズキが入っているのか、
と不安でした(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« ゴマノハグサ | トップページ | オミナエシ咲き始め☆ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ