« 川霧を見に☆ | トップページ | 地衣類へのいざない。 »
さっき、外出していたら、 月の光が上下にわずかにのびて縦長に見える 「月光柱」が出ていました☆★
寒気団が来ているので、小さな氷の粒が 空を舞っているのでしょうね☆
で。これはもしかして…
と思い、寒空の下しばらく張り込んだら…。 やはり、かなり顕著になりました(≧▽≦)ノ
(※写真はクリックで拡大)
月が縦長になっているのが分かるでしょうか…☆ 非常に珍しい現象なので感激(≧▽≦)ノ
2008/12/06 *ハロ・光学現象* | 固定リンク Tweet
月光柱初めて見ました。めずらしい現象なのですね。
投稿: 自然好男 | 2008/12/07 19:18
◆自然好男さん
月光柱が出るには 数々の条件が揃う必要があるのと、 星でもやってない限り、夜は あまり空を見上げることがないので、 なかなかお目にかかれないものだと思います。
わぴちゃんも、 名前だけは文献で知っていましたが、 実物は初めて見ました。
投稿: わぴちゃん☆ | 2008/12/07 23:36
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
月光柱初めて見ました。めずらしい現象なのですね。
投稿: 自然好男 | 2008/12/07 19:18
◆自然好男さん
月光柱が出るには
数々の条件が揃う必要があるのと、
星でもやってない限り、夜は
あまり空を見上げることがないので、
なかなかお目にかかれないものだと思います。
わぴちゃんも、
名前だけは文献で知っていましたが、
実物は初めて見ました。
投稿: わぴちゃん☆ | 2008/12/07 23:36