« ミカエリソウにも氷柱現象 | トップページ | 1月31日、うっすら虹☆ »

マツバギクの果実と種子

某行政庁舎の入り口にあった花壇に、
こんな面白い形のものがついてました~☆

Photo
(※写真はクリックで拡大)

2
(※写真はクリックで拡大)


基本は5つです☆

でも、こちらは
7つになっちゃってます☆
7
(※写真はクリックで拡大)


これはマツバギクの果実が
種子を飛ばした後の残骸ですにゃ☆

これがマツバギクの種子☆
とても小さいですねー(>ω<。)
Photo_2
(※写真はクリックで拡大)


ちなみに、これがマツバギクの裂開する前の果実です☆
Photo_3
(※写真はクリックで拡大)


そして、こちらがマツバギクの
花期の様子です~☆
Photo_4
(※写真はクリックで拡大)

« ミカエリソウにも氷柱現象 | トップページ | 1月31日、うっすら虹☆ »

*紅葉・草もみじ・枯れ姿*」カテゴリの記事

*果実・種子*」カテゴリの記事

*園芸植物*」カテゴリの記事

コメント

あっ、見れた!!
私のところでは、プランターに植えている人が秋になると抜いてしまうので、見れなくて困っていました。
だいたい想像通りでしたが、なんだかほっとしました。
ありがとうございます。

◆森のどんぐり屋さん

確かに、果実期のマツバギクは
あまりキレイではないので、
抜いてしまうのかもしれませんね。

この独特な形は面白いですね(*^▽^*)o

この記事へのコメントは終了しました。

« ミカエリソウにも氷柱現象 | トップページ | 1月31日、うっすら虹☆ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ