スギのつぼみと果実・種子
そろそろシーズンが近づいていることもあるので、
今日は、スギを紹介しますね☆★
ちょっと前に撮影したものなのですが、
これがスギの雄花です。
アップにしてみると…。
だいぶ膨らんできてはいるものの
まだ開いてはいませんね。
そして、こちらは雌花のつぼみです☆
雌花はトゲトゲ~☆
(※写真はクリックで拡大)
この雌花は受粉後大きくなって、
こんな果実になります☆
(※写真はクリックで拡大)
この果実を手で揉むと、
なかから、種子が出てきます☆
もしかしたら、早いところだと
スギの雄花、もう咲き始めている
かもしれませんね。
山間部では、シーズンには、
花粉が雲のようにもやもや立ち上がる
「花粉雲」が見られるらしく、
資料としてそれを写しにいきたいんですよね。
今年は行けるかなー。
((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
日曜日以降、わぴちゃんところは、
また氷点下の冷え込みが続きそうです☆
霜・氷撮るぞぉ(≧▽≦)ノ
« 「岩肌を滴る水」の氷 | トップページ | 雪と霧虹 »
「*果実・種子*」カテゴリの記事
- ダイコンソウの果実のトゲ(2019.09.22)
- チョロギのタネ(2019.08.01)
- リムナンテスの果実(2018.06.14)
- シバザクラの果実(2017.07.25)
- クサキョウチクトウの果実(2016.10.17)
「*樹木*」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「岩肌を滴る水」の氷 | トップページ | 雪と霧虹 »
そろそろですね~~(>_<)
なんとなく少しは飛んでいるのではないかと感じています。
いやだ~~~
投稿: 森のどんぐり屋 | 2009/01/28 13:07
◆森のどんぐり屋さん
わぴちゃんところでは、
スギのつぼみの間から
おしべが顔をのぞかせていました。
ハンノキは花盛りですよぉー
投稿: わぴちゃん☆ | 2009/02/10 23:51