染色体のような雲
« 顕著な花粉光環 | トップページ | 早咲きの桜3種 »
「*雲*」カテゴリの記事
- 9月10日の穴あき雲(2019.09.23)
- 8月20日かなとこ雲の…(2019.08.20)
- 8月20日のrainfoot(2019.08.20)
- 8月8日積乱雲周辺の渦(2019.08.12)
- 8月8日雨柱とロール雲(2019.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 顕著な花粉光環 | トップページ | 早咲きの桜3種 »
« 顕著な花粉光環 | トップページ | 早咲きの桜3種 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
もしかしたらそれは飛行機雲ではなくてケムトレイルではないでしょうか?こちらのサイトにケムトレイルについて多くの情報が掲載されています。しかし大変衝撃的な内容なので気分を害されるかもしれません。それでもお読み頂ければ幸いです。
投稿: mami | 2009/03/13 02:18
こんにちは。
お久しぶりです。
時間経過による変化がわからないので断言できませんが、これ、飛行機雲ですね、たぶん。以前飛行機雲の写真をよく撮っていたのですが、こんな感じの雲はよくできます。飛行機が通過したあと、残っても10分ほどなのですが、一瞬ぎょっとします。
ケムシみたいな飛行機雲もできますよ。気持ち悪いですけど。
投稿: akinoko | 2009/03/13 13:06
mamiさん、はじめまして☆
akinokoさん、フォローありがとうございます。
ご無沙汰しています。
もうちょっときちんと
日記を書けばよかったですね(^-^;)
ちょっと申し訳ございませんが、
わぴちゃんのサイトでは、
青少年が安心して見られるサイト作りを
理念に掲げておりますので、
mamiさんのコメントを
一部編集させていただきました。
これは、akinokoさんがご指摘の通りの
飛行機雲で、消滅過程にあるものです。
飛行機がきちんと通過して
航跡ができるのも確認しています☆
飛行機通過の際、乱渦ができて、
こういう不思議な形になるようですね☆
面白くて最近は飛行機雲の写真も
丁寧に撮るようにしています☆
ところで、
akinokoさんのブログで拝見しましたが、
120度の幻日が見られたらしいですね、
非常にうらやましいです(>ω<。)
投稿: わぴちゃん☆ | 2009/03/13 14:52