Siberian Miner's lettuce
今日はちょこっと、
とあるホムセンを覗いてみました。
そこで、名札もなにも付いておらず、
1つだけ忘れ去られたようにポツンとあった、
奇妙な植物がありました。
値札だけは付いてました。298円(笑)
かーなーりー、
レアなものな予感がしたので、
買ってみることにしました☆
わぴちゃんにとっては未知の植物ですが、
なんとなく、スベリヒユ科の
ヌマハコベ属(Claytonia属)の雰囲気があります。
ヌマハコベ属の植物自体が
日本では非常にレアなのですが、
その中でも比較的知名度があるものに、
ヌマハコベとツキヌキヌマハコベがあります。
いずれも、記憶があやふやなので、
文献とネットで調べてみます。
ちがう、どっちでもない。。
じゃぁ、何だろう…。と思い、
属名のラテン名「Claytonia」でイメージ検索。
あった!!
1つだけ日本のサイトがあったものの、
ほとんどが英語のサイトです(笑)
頑張って英文を読みます。
その結果、以下のことが分かりました。
この植物は、学名はClaytonia sibirica
スベリヒユ科ヌマハコベ属。
日本名は今のところつけられていません。
アメリカの広い範囲に自生があり、
現地では、Siberian Miner's lettuceと呼ばれ、
さきのツキヌキヌマハコベとともに
野菜として利用されている模様。
pink purslaneという別名もある模様☆
環境としては、日あたりの良い
水辺や湿地を好む模様。
有用植物である一方、
有害または侵略的な雑草
(すなわち「はびこる雑草」)という
記述もありました(笑)
« スモモとセイヨウスモモ | トップページ | 逃げ水と陽炎 »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
「*外来植物*」カテゴリの記事
- 巨大なヤセウツボ(2019.05.26)
- ヒナソウの果実(2019.05.24)
- ヒナソウを…(2019.04.16)
- 造形の妙(2018.09.21)
- 半寄生植物2種を見に…(2018.05.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
へ~~可愛い花ですが、はびこるのは困りますね。
逃げ出さないようにしなくちゃ!
ホームセンターなんかで売っているようでは、いずれは「はびこる」のでしょうね(笑・・・笑ってもいられない?)
投稿: 森のどんぐり屋 | 2009/03/31 10:43
◆森のどんぐり屋さん
水辺にはびこる可能性があるのは曲者ですね。
今のところ、ほとんど出回っていない珍種だし、
花もそんなにキレイなわけではないので、
たぶん大丈夫だとは思いますが、
その辺のビオトープで遭遇しないことを祈ってます☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2009/04/06 19:28