« 無斑紋型のムラサキサギゴケ | トップページ | 4月29日清水公園のチョウ »

ウワミズザクラとイヌザクラ

今年もこの季節がやってきましたね☆
里山に咲くサクラの一種で、
4月中旬頃から咲きはじめるのがウワミズザクラ。
そしてワンテンポ遅れて4月下旬頃から
咲きはじめるのがイヌザクラですにゃ☆

自然観察会をやっていると、
この季節にはいつも話題にあがる
人気の樹木ですにゃ☆★

ウワミズザクラとイヌザクラはよく似ているんですよね☆
以下比較してみますにゃ☆

<1>全体像

◆ウワミズザクラ
Photo
(※写真はクリックで拡大)

◆イヌザクラ
Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

わぴちゃん個人的にはウワミズザクラの方が、
白が鮮やかできれいだなーという印象があります☆


<2>花穂の様子

◆ウワミズザクラ
Photo_3
(※写真はクリックで拡大)


◆イヌザクラ
Photo_4
(※写真はクリックで拡大)


イヌザクラの穂はやや短めで
上向きにつくことが多いような気がしますが、
例外も多いみたいですね。


<3>花穂のつき方

◆ウワミズザクラ
Photo_5
(※写真はクリックで拡大)


◆イヌザクラ
Photo_6
(※写真はクリックで拡大)


花穂のつき方は
ウワミズザクラとイヌザクラを見分けるのに
最もよく使われ、観察会でも
頻繁にネタにされます☆

ウワミズザクラは枝先に花穂がつくので、
花穂の枝に葉はがつきますが、
イヌザクラは、枝から花穂の枝が分岐してつき、
花穂の枝に葉はありません。


<4>花のアップ

◆ウワミズザクラ
Photo_7
(※写真はクリックで拡大)


◆イヌザクラ
Photo_8
(※写真はクリックで拡大)


1つの花を拡大してみますね♪♪
イヌザクラの花は中心が
黄色みを帯びている感じです。
あと、イヌザクラの方は
花弁が脱落してしまったり、
後ろに反り返ったりしてしまう花も
多く見受けられました。

あとは、樹皮や葉、果実なんかも
今後は比較対象にしていきたいですね☆★

« 無斑紋型のムラサキサギゴケ | トップページ | 4月29日清水公園のチョウ »

*樹木*」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
名前の分からなかった木がようやくウワミズザクラと判明しました。
ウワミズザクラかイヌザクラの違い、とても参考になりました。ありがとうございます。

◆ぶるどねーじゅさん

ぶるどねーじゅさん、
はじめまして(*v_v)o

この記事がお役にたてたみたいで
すごくうれしいです☆

ウワミズザクラの花って
美しいですよね(*´▽`*)

また、気が向いたら、
遊びにいらしてくださいね(*v_v)o

ありがとうございます!
謎が解けました・・・

こんばんは☆

わぴちゃんの記事が
お役にたてたみたいですごく嬉しいです☆

ウワミズザクラもイヌザクラも、
野山で見かけると
テンションが上がりますね(*´▽`*)

イヌザクラの花って、西洋博打の木 セイヨウバクチノキの花に似ていますね。

◆Papagenoさん

Papagenoさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。

セイヨウバクチノキの花は
わぴちゃんまだ見たことがないのですが、
書籍等を見ると、比較的近い仲間のようですね。
セイヨウバクチノキが
植栽されている場所を見つけたら、
花も観察してみますね。

区別一番分かりやすいのは、花のつく位置ですね。ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 無斑紋型のムラサキサギゴケ | トップページ | 4月29日清水公園のチョウ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ