ミシシッピアカミミガメ
« トンボいろいろ♪ | トップページ | 夕方の天頂環(5/24) »
「*爬虫類*」カテゴリの記事
- ヒバカリ(2014.06.16)
- まさかのシロマダラ(2013.07.20)
- 樹液の出る木の生き物たち(2009.08.01)
- ミシシッピアカミミガメ(2009.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« トンボいろいろ♪ | トップページ | 夕方の天頂環(5/24) »
« トンボいろいろ♪ | トップページ | 夕方の天頂環(5/24) »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カワイイ-
あたし亀たん大好きでミドリガメ3匹、ヒョウモンリクガメ1匹、計4匹の姫たち飼ってます
この時期かなり水質が悪くなるのでミドリガメちゃんたちのお世話が大変です

投稿: かおり | 2011/07/30 02:03
◆かおりさん
こんばんは(*^▽^*)o
ブログの記事を読んでくださって
ありがとうございます☆
かおりさんは、亀たんが大好きなんですね~☆
姫たちと言うことは、全員メスなのでしょうか?
わぴちゃんも、
庭に簡易ビオトープを作って
水草を観察していますが、
確かに、夏場は、水ものの管理が
大変ですよね(>ω<。)
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/07/31 18:39
みんな女の子です
わぴチャンに質問デスガ、最近アカミミガメの中の一人で元気がない子がいます
夏バテでしょうか?水温、食事など管理ゎバッチリのはずですが‥近くに爬虫類をみてくれる病院がないのも不安の種です
投稿: かおり | 2011/08/03 13:02
◆かおりさん
かおりさん、こんばんは(*v_v)o
あららら(>ω<。)
元気がない子がいるのは
心配ですね(>ω<。)
うーーん。
カメ類の病気とかはあまり詳しくないので
わからないのですが、
水生生物全般の一般的な判別法として、
どこかに傷ができていたりとか、
あとは斑紋やカビのようなものが
ついていたりとかはないでしょうか?
爬虫類を見てくれる病院って、
そういえば、見かけないですよね...
本屋さんとかに行くと、ペットのコーナーに
カメの体調不良の原因や対処法に
関する本があるかもしれません
知識が乏しくてなかなか
お役にたてない回答で申し訳ないのですが、
早く元気をとりもどしてくれるといいですね(*v_v)o
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/08/03 18:11