« ハバネロ(Capsicum chinense) | トップページ | 河川敷の蝶とバッタ »

9月10日、彩雲日和

今朝は、今までに比べると
ややゆっくりめの6:30に家を出て、
早朝散策をしました☆

すっごくすがすがしい空気☆
西高東低の冬のような気圧配置になったせいで、
やや北西風が冷たかったですけどね(笑)

北西風が入ると関東の空は澄みわたります。
なので、うっすらですが今秋初めて
富士山が見えましたよ~(*´▽`*)
910
(※写真はクリックで拡大)


綺麗な青空だったのですが、
お昼前から真っ白い巻雲が広がり、
そのコントラストが綺麗でした(*´▽`*)
910_2
(※写真はクリックで拡大)


今日は、夕方から仕事の打ち合わせがあって、
出かけていたのですが打ち合わせ終了時に空を見ると…。
910_3
(※写真はクリックで拡大)


こんな二重線の雲が出ていました。
おそらく発生初期の「くらげ雲」だと思いますが、
この形状の雲は初めて見ます☆

で。その後がすごかったんですよー(*´▽`*)
さ・い・う・ん~(≧▽≦)
910_4
(※写真はクリックで拡大)


910_6
(※写真はクリックで拡大)


910_7
(※写真はクリックで拡大)


910_8
(※写真はクリックで拡大)


910_9
(※写真はクリックで拡大)


910_10
(※写真はクリックで拡大)


910_11
(※写真はクリックで拡大)


今回は、緑色系が目立って特に綺麗でした(*´▽`*)

広範囲にわたって鮮明に出たので
気づいた人も多かったかも~☆

…と言いたいところですが、
夢中になって撮影するわぴちゃんをよそに、
道行く人は空を見ることなく
せわしなく通り過ぎていきました(笑)

« ハバネロ(Capsicum chinense) | トップページ | 河川敷の蝶とバッタ »

*雲*」カテゴリの記事

*虹模様の現象*」カテゴリの記事

*ハロ・光学現象*」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~!!

久しぶりのコメントに成ります。

何時も雲の名前の参考に「あおぞら☆めいと」を
参考にさせていただいています。

綺麗な彩雲ですね(*^_^*)
彩雲を見かけると撮影していますが、
こんなに綺麗な彩雲には、まだ出会えていません。

素晴らしい写真を 有難うございますm(__)m

◆yamanimoさん

yamanimoさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます(≧▽≦)

わぴちゃんも肉眼でも
はっきりと分かるような
美しい彩雲を見るのは、
年に数えるほどしかないので、
テンションがあがりました☆

これからもよろしくお願いしますね(*v_v)o

この記事へのコメントは終了しました。

« ハバネロ(Capsicum chinense) | トップページ | 河川敷の蝶とバッタ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ