10月21日の高積雲と光芒
« 古代米 | トップページ | 10月22日の早朝の様子 »
「*雲*」カテゴリの記事
- 9月10日の穴あき雲(2019.09.23)
- 8月20日かなとこ雲の…(2019.08.20)
- 8月20日のrainfoot(2019.08.20)
- 8月8日積乱雲周辺の渦(2019.08.12)
- 8月8日雨柱とロール雲(2019.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 古代米 | トップページ | 10月22日の早朝の様子 »
« 古代米 | トップページ | 10月22日の早朝の様子 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと珍しい感じがします!
私はこんなのは見たことがないです。
とても印象的ですね♪
こちらでは二日ほど前に、面白い雲が出ました。
ブログに載せたら、関西の気象番組でも取り上げていたと、コメントが入りました。
で、そのときに「サバ雲」と言っていたとのことですが、本当でしょうか?
お時間がありましたら、見ていただけるとうれしいです。
http://blog.goo.ne.jp/mori15donguri0402/e/9bf6861da15ddbefa6d6ea79cd3967d3
投稿: 森のどんぐり屋 | 2009/10/24 17:20
◆森のどんぐり屋さん
ここまで高積雲が空一面に密集するのは、
年に何回もないので、
珍しいと言えば珍しいかもしれませんね。
あれは俗称としてのさば雲でOKですよ~(*^▽^*)o
とても美しい雲ですね~(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2009/10/25 16:30