4/17季節はずれの積雪
わぴちゃんところでは、
4/16は、20時ころから雨がみぞれにかわり、
22時には完全に雪となりました。
ちょうどその時間帯は隣町の
茨城県坂東市内をうろつしていたので、
雪の状況を見ようと国道354号をずっと北上して、
新4号バイパスとの立体交差付近で
ちょっと写真を撮って遊びました(笑)
コンビニのところのオレンジ色のライトに
照らされた舞う雪がキレイでした☆
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
一夜明けて…。
わぴちゃんフィールドは銀世界となってました。
まだスタッドレスを履かせていたので、
雪景色を撮るためにちょこっとまわってきました
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
まず、積雪を測ります。ほぼ4cmでした。
(※写真はクリックで拡大)
大粒の牡丹雪で
降り方はかなり激しかったです。
また、長靴なしでは歩けない状況でした。
« ドラゴンフルーツの発芽 | トップページ | 河川敷の蝶☆ »
「*季節・歳時記*」カテゴリの記事
- 2019年初霜です☆(2019.11.16)
- 2019年、ノシメトンボなど初見(2019.06.18)
- 6月4日ニイニイゼミ初鳴(2019.06.04)
- ヤブキリちゃんがもう…(2019.03.28)
- 2019年ツバメ初見(2019.03.18)
「*雪・降水現象*」カテゴリの記事
- ついに捉えた☆(2019.07.29)
- 窓についた雪の結晶(2019.02.11)
- -16℃の世界へ(2018.01.27)
- 立つ鳥、しっかり跡を残す(2018.01.24)
- 霧雨の写真に挑戦(2017.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
関東地方は雪が降って、生活面では大変だったと思いますが、思わぬシーンが撮影できて、羨ましくもあります。
冬タイヤのままでよかったですね!
関西でも、吉野山まで入ると、まれにですが桜に雪という思いがけない状景が見られると聞いています。
一度は見て見たいと思うのですが・・・
投稿: 森のどんぐり屋 | 2010/04/20 13:13
◆森のどんぐり屋さん
関東地方では、たまぁにさくらの頃に
雪が降ることがありますね。
今年は気温が低めで、春の出足がのんびりなので、
撮影する方としては楽なのですが、
身体がついて行かず、
先週はちょっと体調を崩しがちでした
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
投稿: わぴちゃん☆ | 2010/04/27 20:11