梅とハエ
2011年初の昆虫ネタです☆★
こちらでは、早咲きの梅が
ちらほらと咲きはじめています。
お昼休みに少しだけ歩いた公園では、
早咲きの梅の花を観賞したり、
カメラに収めたりする人がいました(*v_v)o
わぴちゃんは、
梅の花にカメラを向けていたものの、
撮っていたのはハエやアブです。
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
ということで…。
キンバエの一種☆
キンバエの仲間は、
腐ったものや汚いものにたかるので、
不快害虫の扱いを受けますが、
こうやって見ると
緑色の金属光沢が美しいですね(*´▽`*)
お腹がまるっこくて、
藍色の金属光沢があります。
これらのハエは、汚いものにたからなければ、
人気昆虫になっていたと思うのですがいかがでしょう?
それからツマグロキンバエです☆
« 1/7雪の結晶のような霜 | トップページ | バケツの中のシダ状氷 »
「*アブ・ハエ・双翅目*」カテゴリの記事
- 個性的なガガンボくん(2018.09.30)
- 見映えのするミバエ(2018.06.05)
- 吾輩は足長蜂だが、何か?(2016.06.17)
- セイヨウミツバチ(2016.03.09)
- ヒトスジシマカの(2015.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント