« わぴちゃんの発音 | トップページ | ナガカメムシ3種 »

シモニタネギ(Allium fistulosum cv.)

シモニタネギ(下仁田ねぎ)は、
群馬県特産のネギです。

ネギの栽培品種には、
大きく分けると
「加賀系」「千住系」「九条系」の
3つがあります☆

うち、シモニタネギは、
加賀系」に属する品種群になります。

加賀系のネギは、「夏ネギ型」と呼ばれ、
冬季は休眠する性質を持ち、
寒冷地に適応した型と考えられています。

これがシモニタネギです☆★

Photo_3
(※写真はクリックで拡大)

2
(※写真はクリックで拡大)


葉が太く、全体的に
ずんぐりとしているのが大きな特徴です☆

そのシモニタネギが連休明けくらいから
花を咲かせはじめました☆

Photo
(※写真はクリックで拡大)

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)


やはり「葱坊主」になります(笑)
花の形態も、長ねぎなど、
普通に見かけるネギと同じ形です。

« わぴちゃんの発音 | トップページ | ナガカメムシ3種 »

*野菜・有用作物*」カテゴリの記事

コメント

読みながら「しもねたネギ」とつぶやいたのは私だけでしょうか?(笑)

下仁田は緑の部分が多くて、すきやきに入れると美味しいという記憶があったのですが…富山や関西ではほとんど見かけません

ネギ坊主もダイナミックに大きそうですね~

はははっ(^▽^*)
葱坊主が力強いじゃないかーーーーーー

追伸:
ちちさんへ
σ(^^;)も思わず「しも〇たネギ」と・・・・
(。_o)\★バキッ

◆ちちさん

シモニタネギは、肉厚で
すき焼きとかに入れると美味しいらしいね☆

こちらでは、わりと入手しやすいので、
前のぬいぐるみのお礼も兼ねて、
今度、見つけたらお送りするね(*v_v)o


◆アライグマさん

シモニタネギは、太くて背が低くて、
わぴちゃんみたいな体型なのだ(笑)

多少の風雨では
びくともしないでしょうね。きっと(笑)

シモネタネギ、実はわぴちゃんも...(なぞ)

この記事へのコメントは終了しました。

« わぴちゃんの発音 | トップページ | ナガカメムシ3種 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ