チンゲンサイ(Brassica rapa var. chinensis)
« 4/30筑波山に笠雲 | トップページ | 5/4シオカラトンボ初見☆ »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 4/30筑波山に笠雲 | トップページ | 5/4シオカラトンボ初見☆ »
« 4/30筑波山に笠雲 | トップページ | 5/4シオカラトンボ初見☆ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
あら~、青梗菜も植えてあげれば花が咲くのね~。今度やってみよう。慶は人参と大根の葉の出てくる部分は水栽培してます(*^^)v大根はずんずん伸びて、綺麗な花が咲くので感激です。人参は葉がかわいいので、飾りに使います。今度は青梗菜ね(^_-)-☆
追伸 第3弾!本屋さんで1冊発見!またまた、次の日にはなくなってました!すぐ売れちゃうのね。もっと入荷してくれればいいのにね。できれば3冊ともおいてくれればいいのに~。
投稿: 慶 | 2011/05/04 22:57
青梗菜の花は初めてみました
白菜やほうれん草の花を野菜貯蔵箱で咲かせてしまったことはありましたが…
最近はそうなる前にちゃんと料理しています(笑)
投稿: ちち | 2011/05/05 12:38
仕事がテンパっていた関係で
レスが遅くなってしまい
申し訳ございませんでしたm(_”_)m
◆慶 さん
こんばんは☆
ダイコンの花ってすごく可愛いですよね(*´▽`*)
チンゲンサイは、
根の部分が残っているやつほど
再生しやすいです☆
わぴちゃんの本の件、
気にしてくださってありがとうございます☆
自分の本が売れているという情報を入手すると
すごく嬉しい気持ちになります
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
◆ちちさん
段ボール箱単位でもらったりすると
どうしてもそういうことが多々あるよね(^-^;)
もし、クズ野菜が発生したら、
それをプランターに植えて
再生してみてくださいにゃ★
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/05/09 23:09