ドジョウとコガシラミズムシ
昨日の話ですが、午前中に近所を
自転車でぐるっと回った際に、
水田わきの水たまりでなにやら
うじゃうじゃ動くものが見えました。
正体を確認するために
ちょっと掬ってみたらドジョウ君でした~(*´▽`*)
そういえば、ドジョウをちゃんと撮った
写真がなかったなぁ…と思い、
しばしモデルになってもらいました
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
それでね☆
ドジョウよりもテンションが上がったのが、
掬ったときにいっしょに入ったこの子☆
この子は、
甲虫目コガシラミズムシ科の
コガシラミズムシです☆
3ミリくらいのちゃっこい水生昆虫です☆
恐らく、珍しいものではないと思いますが、
とてもとても小さいので、
こうやって掬ってみないかぎり、
なかなか気づきにくい子だと思います。
| 固定リンク
「*田んぼの生き物*」カテゴリの記事
- カブトエビ(2015.05.11)
- カイエビちゃん再び(2014.08.11)
- ホウネンエビ(*v_v)o(2013.06.25)
- カイエビ☆(2013.06.18)
- ホウネンエビ見っけ☆(2012.06.27)
「*甲虫類*」カテゴリの記事
- ベニヘリテントウ(2018.04.10)
- カタクリハムシ(2018.03.21)
- 気に入ったのかな?(2017.12.22)
- ジュウシホシクビナガハムシ(2017.10.11)
- 花を写していたら…(2017.07.30)
コメント
小頭水虫?
(゚◇゚)☆\バキ
誰かが書くと思ったので先に書いちゃおう。
投稿: アライグマ | 2011/07/27 20:47
わぴちゃん
こんにちは
ドジョウさん…かわいいなぁ〜!癒されます
(^^ゞ
個人的には、おじーちゃんみたいな口ひげ?が大好きです。
中々見かけることはなくなってしまいました。
うじゃうじゃ居るなんて、いいですねぇ。
コガシラミズムシさんは…家の裏の田んぼで見たことがあるやうな?
それかなぁ?
(^^ゞ
投稿: てれちゃん | 2011/07/28 12:35
◆アライグマさん
文献で確認できたわけじゃないので推測ですが、
「小さな頭で水の中にいる虫」って
意味なのかもしれませんね。
少なくとも、
あの水虫ではなさそうなのにゃ
(ΦωΦ)ふふふ…
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
◆てれちゃん
てれちゃん、こんにちは☆
ドジョウさん可愛いですよね(*´▽`*)
うじゃうじゃいたのは、
少雨気味で、あちこち乾燥しているので、
水が溜まっているところに
集中したのかもしれませんね☆
よ~く見ると、田んぼの中にも
小さな水生生物がたくさんいて
見ていると楽しいですよね~(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/07/28 16:15
ガストで、わぴチャン
ハケw(゜o゜)wーン
投稿: かおり | 2011/07/29 21:27
◆かおりさん
こんばんは☆
見つかっちゃいましたね
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
普段のわぴちゃんは、
だいたいあんな感じで
1人でご飯食べていることが多いです
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/07/29 23:49
やっぱり本人だったんだ-
キャ-
声かけちゃえば良かったァァ
帽子カワユスだったゎ
投稿: かおり | 2011/07/30 01:59
◆かおりさん
こんばんは☆
えへへ☆
帽子が可愛いって
言ってくださって嬉しいです★
あの辺は生活圏内なので、
またどこかで見かけたら
声かけてやってくださいませ(*v_v)o
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/07/31 18:31
はァァ-い
またわぴチャンに会えるの楽しみでェェ-す
投稿: かおり | 2011/08/03 12:58
◆かおりさん
金曜の夜、前はあの近くのサイゼリヤに
ずいぶん出没していたのですが、
閉店になってからは、
ガスト率が高くなりました(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
投稿: わぴちゃん☆ | 2011/08/03 18:03