« 霜を追いかけて…。 | トップページ | 小さな花の水田雑草 »

稲田の後光(heiligenschein)

この季節、早朝散策をすると、
草や蜘蛛の巣などにたっぷりと
朝露のしずくがついていますね☆

もし、一面の芝地があって、足元の草に
朝露のしずくがたっぷりとついていたら、
ぜひぜひ、朝日を背にして立って、
自分の影を見てくださいにゃ☆

影のまわりだけがキラキラと白く輝いて、
まるで後光がさしているように見えます☆

写真にするとイマイチ臨場感が
伝わらないのですがこんな感じですよ~♪

1027
(※写真はクリックで拡大)

わぴちゃんの影のまわりの草が
白っぽくなっているのがそれです☆

これは稲田の後光と言う現象です☆

海外の呼称であるheiligenschein
そのままカタカナにして
ハイリゲンシャインと呼ぶこともあります。

何とも神秘的な現象なのですが、
朝露と朝日が織りなす
れっきとした光学現象の一種なので、
オーラがあるなし関係なく、
誰でも平等に観察することができます☆

ぜひぜひ、皆さんも、早朝散歩のときに、
稲田の後光を探してみてくださいね(*v_v)o

« 霜を追いかけて…。 | トップページ | 小さな花の水田雑草 »

*露・水玉*」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ