« ☆ヒョウモンチョウ3種☆ | トップページ | ゴキ○○ »

たこさんウインナーの木

たこさんウインナーの
なっている木を見つけました

Photo
(※写真はクリックで拡大)


なんてね♪
これの正体は、ザクロ(Punica granatum)です(^-^;)
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ

ザクロはザクロ科ザクロ属の果樹。
本来は5~6月頃に咲くものですが、
季節をカン違いして咲いてしまったようですね。

ただ、本来の時期の開花ではないので、
中途半端な果実のふくらみ加減に
なっちゃったような感じです。

しかしまぁー。ちょっと傷んで
茶色くなっているところが
焦げ目のようになっていて、
芸が細かいですなぁー(*´▽`*)

あ。以下は役に立たない情報ですが、
実はわぴちゃん、
たこさんウインナー作れるのだ☆

NHKの子ども向け料理番組
「ひとりでできるもん」世代なもんで、
それの影響をかなりつよく受けています
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

« ☆ヒョウモンチョウ3種☆ | トップページ | ゴキ○○ »

*樹木*」カテゴリの記事

コメント

わぴちゃんのタコさんウィンナーは目ついてる?
家の母が作ってくれたのは、黒ごまを埋め込んで目にしてたな。。。
懐かしい(*^.^*)

ザクロは確か女性の体をサポートする働きがありますよね?
若返るためにもせっせと食べなくちゃ~~

ホンマやぁぁ(°□°*)!!!!!!
あたしマジでタコさんウインナーに見えた(笑)
そして、私も「ひとりでできるもん」世代だよん♪♪
でもタコさんウインナーは作った事な~い(≧ε≦;)
タコさんウインナー可愛いから、お弁当とかに入ってると何か嬉しくなるよね☆

わぁ!たこさんウインナーやっ!!

最近、気温がおかしいのでこんな事が起こっちゃうんですね。
なんだか地球が心配です。

ひとりでできるもんって、懐かしい~(*゚∀゚)=3 !!
ちなみに初代まいちゃん見てた頃には、もうりっぱな大人でした・・・

ざくろってぱちんと割れているってイメージだったんだけど、ここまで割れちゃうと可愛いねヽ(´▽`)/

あ、うちの近所の階段の手すり前にあけびがなっていました。こんな街の中に…ってびっくりしたよ。

わぴちゃん、お久しぶりですね。
なかなかコメできず、すみません。

ってか…
たこさんウィンナー!!!
こんな木があるんですね。

私は最近何も見ていません(泣)
受験勉強が忙しくって…

これから、
塾や学校の行き帰りに発見していきたいです

◆そらさん

そらさん、こんばんは☆

わぁ☆
おめめ付きとは、芸が細かいですね~☆

黒ゴマで目にするの、
今度チャレンジしてみるね(*v_v)o

ザクロは美容にいいってよく言われますね~☆
わぴちゃんも、ザクロジュースを時々飲んでますよ☆


◆薫さん

薫さん、こんばんは☆

公園の芝生広場の隅にあった木だから、
最初は、誰かのいたずらかと思っちゃった
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

「ひとりでできるもん」は子どものころ、
歌をラジカセでせっせと録音していて、
そのカセットテープがまだ残っているのだ☆

今でも、時々聞いて懐かしさに浸っているよー☆


◆クーロンさん

クーロンさん、こんばんは☆

今秋は、気温が高めの傾向が続いていますね。
最近の気象は、かつての常識が通用しないことが多くて、
わぴちゃんもかなり心配しているところです。

「ひとりでできるもん」懐かしいですよね~(*´▽`*)
わぴちゃん、「ひとりでできるもん」は
特に好きな番組だったもんで、
初代から最終回までしっかり見てました
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪


◆むくむくさん

むくむくさん、こんばんは☆

これ、わぴちゃんも、最初は、
何か子どものいたずらかと思っちゃったよー(笑)

アケビも甘くて美味しいよね(*´▽`*)
うっかりタネをかじってしまうと、のどがヒリヒリ(^-^;)
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ


◆m.mさん

m.mさん、こんばんは☆
おひさしぶりですー(≧▽≦)ノ

あ、そろそろ受験シーズンも
本格化してくるころですね。

そういえば、わぴちゃんも、
受験生の時は、自然観察を
あまりできなかったのを覚えています。

これから冬に向けて、
気温の変動が激しいなるので、
風邪とか引かないように
気をつけてくださいね(*v_v)o

応援してますよー(*v_v)o

ただ、あまり根詰めすぎると、
疲れちゃうので、
時々は、ふと空でも眺めて
息抜きしてくださいね(*・ω-)☆

この記事へのコメントは終了しました。

« ☆ヒョウモンチョウ3種☆ | トップページ | ゴキ○○ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ