葉痕の表情(*v_v)o
葉が落ちたあとに残る痕を
「葉痕」と言います★
葉痕は、種類によっては、
顔の表情に見えるものがあって、
見ていて楽しいもののひとつです☆
今日は、最近撮影した葉痕の表情を
3つピックアップしますね(*v_v)o
※この葉痕は、なんとも言えない
とぼけた表情をしています~(*´▽`*)
癒される顔ですね☆★
※ムンクの叫びみたいな葉痕です。
「バレンなんとか」という単語におびえる
今日のわぴちゃんはこんな顔をしています
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
※横に長~い顔の葉痕です☆
なんかにこやかな表情に
見えるのはわぴちゃんだけかな?
« ナナホシテントウ初見(*v_v)o | トップページ | 氷のおてて? »
「*越冬芽・ロゼット・葉痕*」カテゴリの記事
- 葉痕の表情(*v_v)o(2012.02.13)
- ミズキの葉痕(2012.01.30)
- 冬芽をいくつか…☆(2011.12.23)
- オニグルミの冬芽と葉痕(2011.01.30)
- 最近撮影した樹木の冬芽(2011.01.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
思わず笑ってしまう”顔”ですね(*´∀`*)
わぴちゃん ご存知かもしれないけど『ふゆめがっしょうだん』という写真絵本にも いろんな”顔”がいっぱい!! こどもは勿論、大人も十分楽しめますヽ(*´∀`)ノ
ところで あの目や口は維管束でしたっけ??? おもしろいですよねッ、それに冬芽と葉芽のコラボでコアラとか、ウサギとかいろいろな動物に見えたり・・・(^^♪ 自然の作り出す芸術作品ですね。
春の新芽に始まり、新緑や夏の深い緑も良し、花を楽しめるのもあり。 秋の紅葉は勿論、枯れ葉さえ趣があり、一見何にもない冬でもちゃんと愉しませてくれてる樹たちに”ありがとう (*´∀`*)”
投稿: cosmos21 | 2012/02/15 10:42
訂正(;´∀`)・・葉芽じゃなくて 葉痕でした
投稿: cosmos21 | 2012/02/15 10:47
クズの葉痕は,あの夏のクズの猛威を忘れさせてくれるお顔ですよね。
冬になると,クズを愛でたくなる…かな。
ネムノキも,ふだん見慣れているのに冬のハダカ木を見て「こいつは何? 私の知らない樹?」と…思ったり。
春になると,芽だしが遅いネムノキの葉痕,下から芽がもりもり突き上げているようで,地割れのような地模様が見られます。
投稿: hal-co | 2012/02/15 16:09
かわいい♪
…わぴちゃんは、ほんとう
たのしいこと、おもしろいこと、たくさん知っているなぁ!
投稿: れみこ | 2012/02/15 18:37
◆cosmos21さん
cosmos21さん、こんばんは(≧▽≦)ノ
そういえば、
「ふゆめがっしょうだん」っていう絵本、
話には聞いたことありますよ~☆
書店に立ち寄るたびに、
児童書も含め関連書籍コーナーを
見て歩いているけど、
まだ出会えてないのだ
(´・ω・`)しょんぼり。。
目と口の部分は維管束でOKですよー。
可愛い顔、ホラー系の顔、
変顔系だけどなんかほのぼのとしちゃう顔…。
いろいろあって楽しいですよね(*´▽`*)
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは(≧▽≦)ノ
1-2年位前に、クズは、
草本か樹木かの話題になったことがあって、
そのときに、葉痕と冬芽の存在を知ってから、
頻繁にチェックするようになりました☆
クズの葉痕は、しっかりと顔と
認識できる形の良いものが多くて、
しかもひとつひとつが個性豊かで
見ていて癒されてます(*´▽`*)
ネムノキの芽出しのころ、
ノーチェックだったので
今年は見てみますね♪
((φ(..。) カキカキ
◆れみこさん
れみこさん、こんばんは(≧▽≦)ノ
えへへ☆
葉痕のお顔、可愛いでしょ~(*´▽`*)
街中に出ても、樹木とか空とか、
虫さんに目が行ってしまうわぴちゃんなのだ
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/02/18 00:08