« 2月29日の雪模様(*v_v)o | トップページ | ご無沙汰してます。 »

3月1日の雲虹

今朝、ゴミ出しの帰り、
ふと気配を感じて振り返ると…。

0301_1
(※写真はクリックで拡大)

0301_3
(※写真はクリックで拡大)


「あっ! 白虹だ!!」

白虹は、名前のとおり、
白い虹のアーチができる大気光象です。

白虹には、雲粒によってできる「雲虹」と、
霧粒によってできる「霧虹」の2つがあります。

今回のは雲粒によってできた
雲虹(cloud bow)」のようです(*v_v)o

これを見た瞬間、一発で元気を
取り戻したわぴちゃんって、
やっぱり単純かな?(笑)

( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

« 2月29日の雪模様(*v_v)o | トップページ | ご無沙汰してます。 »

*ハロ・光学現象*」カテゴリの記事

コメント

昨日、今日と いつものわぴちゃんが戻ってきてるようで嬉しくなりましたヽ(*´∀`)ノ
 
 『雲虹』の気配を感じるなんて スゴーイ!!! さすが わぴちゃんですね(*´∀`*)

◆cosmos21さん

cosmos21さん、こんばんは(*v_v)o

えへへ。
ありがとうございます(*v_v)o

年末からずっと続いていた
激務・ドタバタは、
一番つらい時期は、
何とか乗り切った感じです☆

仕事が落ち着いたら、
野山を歩きまくるぞー!

「雲虹」は、
かなり珍しい現象だったので、
テンションあがりましたよー♪
これを見た瞬間、一気に、
疲れとかがぶっ飛んだ感じです(笑)

わぴちゃん、
自然現象に関しては
敏感に気配を感じることが
よくあるんですよね。

道端で声かけられても
気づかないことがあるくらい
「人」に対しては鈍感なのに(^-^;)

不思議ですよね(笑)

つらい時期を乗り越えたとのこと
本当によかったね!

ちょっとしたきっかけがターニングポイントになるって分かる分かる
つらい時に頑張るというよりは、思いがけないことが琴線に触れたり、思わず笑っちゃったりして、心が明るい色で満たされるんだよね

そうそう、以前落ち込んでた時に、ベランダのプランターにカラスが何かを隠してる様子なのでそっと見てみたら、なんと、、トマトベースのパスタが!
最初ミミズかなんかかと思って飛び上がって驚いて、その後大笑い!
家に来るカラスは球根引っこ抜いて他のプランターに置いてみたり(やるならちゃんと埋めておくれ~)、困ったちゃんだけど憎めないのよねぇ~笑

テンションあげていこうね~ヽ(´▽`)/

わぴちゃん,今日の新聞に折り込まれていた「千葉県民だより」でイラスト展示会のお知らせを見ました。

て,公表していいのかな?
楽しみにしています。
(まずかったら,このコメントは削除してください)

“五感を使って天気を感じる”、って事ですね。
 11日のわぴちゃんのお話を 是非聞きたいです(・∀・)!! もうちょっと近かったらなァ・・・山口県からじゃあ・・(´;ω;`)

 かつてヒトはもっと五感が鋭かったはずですよね!? 生活がどんどん便利になっていって五感は衰えちゃったのかも・・(;゚Д゚)!

 あっ、私は雨が降り出す前の臭いはわかるんですよ (´∀`*)

◆そらさん

そらさん、こんばんは☆

あらあら。カラスさん、
おいたしちゃってるね~(^-^;)

生きものの姿を見ると
心が癒されるよね(*´▽`*)

わぴちゃんのこと
いつも心配してくれてありがとね。

実は、つらい時期を乗り越えたら、
その後にそれを上回る「大変な状態」が(/||| ̄▽)/

でも、今日のお昼過ぎに
「大変な状態」は終了して、
無事に乗り越えられたよ☆(≧▽≦)ノ

今度こそ、上向くことを信じたいのだ☆


◆hal-coさん

hal-coさん、こんばんは☆

代わりに告知していただき
ありがとうございます。
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

実は、激務モードで
手が回らなかっただけで
公表すべきことなのですにゃ(笑)

なので、削除せずに残しておきマース☆

◆cosmos21さん

cosmos21さん、こんばんは☆

うれしいコメント、
ありがとうございます(*v_v)o

確かに、雨が降る前の
独特に臭いってありますよね~☆

ちょっとマニアックなことですが、
雨が降る前と雪が降る前だと、
臭いが若干違います☆★

それから、最近、わぴちゃんは、、
春の空気の匂いを感じますよ~☆

この記事へのコメントは終了しました。

« 2月29日の雪模様(*v_v)o | トップページ | ご無沙汰してます。 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ