« 散歩の花図鑑☆ | トップページ | ミミナグサ »
本日(4/13)のお昼頃、今年初の 水平環(circumhorizontal arc)を確認しました。
(※写真はクリックで拡大)
写真で、横に長くのびる 虹模様の帯が水平環です。
水平環は、太陽の下、 視半径46度のところに出現します。
そのため、日本では、 太陽高度がとても高い 夏季のお昼前後にしか出現しない とても珍しいハロです。
それほど鮮明なものではありませんでしたが、
「もう、水平環が観察できるほど 日が高くなったんだなぁ…」
と季節の進行を感じさせられる出来事でした。 ( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
2012/04/13 *ハロ・光学現象* | 固定リンク Tweet
そういえばそんな季節ですねえ。 環水平アークはまともなのが1枚も無いので、「今年こそは!」と思っている所です。
投稿: 幻日 | 2012/04/14 02:09
◆幻日さん
幻日さん、こんばんは☆
幻日さんも、この夏は、鮮明なやつが 見られるといいですね(*v_v)o
最近は、野山歩きをしていると、 日焼け止めクリームと スポーツドリンクが 必須アイテムになってきました☆
なんだかんだ言っても、 季節は着々と進んでいるようです。
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/04/16 23:06
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういえばそんな季節ですねえ。
環水平アークはまともなのが1枚も無いので、「今年こそは!」と思っている所です。
投稿: 幻日 | 2012/04/14 02:09
◆幻日さん
幻日さん、こんばんは☆
幻日さんも、この夏は、鮮明なやつが
見られるといいですね(*v_v)o
最近は、野山歩きをしていると、
日焼け止めクリームと
スポーツドリンクが
必須アイテムになってきました☆
なんだかんだ言っても、
季節は着々と進んでいるようです。
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/04/16 23:06