カーボロネロ(Brassica oleracea var. capitata)
« お疲れわぴちゃん。 | トップページ | 4/17の赤い虹☆ »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« お疲れわぴちゃん。 | トップページ | 4/17の赤い虹☆ »
« お疲れわぴちゃん。 | トップページ | 4/17の赤い虹☆ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カーボロネロ
見るのも 名前を聞くのも初めてだけど
食いしん坊の私の脳みそは 瞬時に
『なんか美味しそうな葉っぱ~♪』と判断してました
スーパーとか店頭で見かけたことがないような気がするんだけど
(よく見てお買い物をしていないからかな~?)
普通に市場に出まわっているのでしょうか?
これ、さっと色よくゆがいてパスタとかに入れたら
絶対に美味しそうですね♪
(食べることばっかり・笑)
投稿: ミオソティス | 2012/04/17 23:17
◆ミオソティスさん
ミオソティスさん、こんばんは☆
わぴちゃんが初めて
カーボロネロを知ったのは、
野菜の写真図鑑だったのですが、
当時、かなり衝撃を受けたのを覚えています。
「えーー!!
これがキャベツ??」って。
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
スーパーの店頭では
まず見かけないのですが、
ホームセンターで家庭菜園用の
苗が売られています。
また、道の駅とか、農産物直売所で
たまに並んでいることもあります。
手持ちの野菜図鑑を見ると、
イタリアのトスカーナ地方では、
パスタやスープに
欠かせない存在なんだそうです☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/04/19 00:11