赤と白の…。
« セセリも出てきたよ♪ | トップページ | 交尾中のカメムシ3種(^-^;) »
「*雑記*」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶☆(2020.01.03)
- ふわぴかちゃん15歳です☆(2019.12.24)
- 初めてアレチウリを…(2019.10.13)
- よかったら見てね☆(2019.09.19)
- 今度こそ…(2019.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« セセリも出てきたよ♪ | トップページ | 交尾中のカメムシ3種(^-^;) »
« セセリも出てきたよ♪ | トップページ | 交尾中のカメムシ3種(^-^;) »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
わぴちゃん
こんばんは


毎回楽しみに見てますよ
ただ自分が知らない事の方が多いから良いコメが無くて
投稿: ガビ | 2012/04/30 02:33
こんにちは。お久しぶりです。
植物も昆虫も、春の顔ぶれですね。
やっぱ、私は暖かい季節が好きです。昔は冬が好きだったんだけどね。渡り鳥の季節だから。
今は天候が悪いと子供の送り迎えが辛くて・・・自転車だからさ。春になって、すごく楽になりました。
テントウムシの記事、テントウムシにそっくりなハムシの記事・・・いろいろ勉強になります!また拝見させてください。
投稿: wisteria | 2012/04/30 20:07
◆ガビさん
ガビさん、こんばんは(*v_v)o
やさしいコメント
ありがとぅございます(*v_v)o
わぴちゃん、どうしても、
地味なものが好きなもんで、
たぶん、これからもずっと
地味めの記事ばかり書くと思いますが、
懲りずに見てやってくださいませ。
コメントは
気が向いたらでOKですよ~☆
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
◆wisteriaさん
wisteriaさん、こんばんは(*v_v)o
コメントありがとうございます(*v_v)o
ようやく、朝晩もコートなしで
歩けるようになりましたね☆
自転車だと、寒い日とか、
雨や風のある日はきついですよね...(>ω<。)
10代のころ、自転車通学で、
冬の風の強い日とか地獄だったのを
覚えています(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/05/01 00:30
いろんな植物の中に白花種ってありますよね?
それってやはり白花は変異というか珍しいもので、それが固定化されて種になっていったのでしょうか?
タンポポにもツユクサにもあったし、初めて見たときはびっくりしました。
投稿: ちち | 2012/05/19 12:01
◆ちちさん
ちちさん、こんばんは☆
白花種は、遺伝的に
固定されていることが多いよ☆
ツユクサの白花は、種とってまくと
来年もちゃんと白いのが出てくるよ☆
この手の白花種は、分類学上は、
ほとんどが品種レベルの扱いになるんだけど、
シロバナタンポポは、ちょっと特殊で、
完全に独立した種なのですにゃ。
投稿: わぴちゃん☆ | 2012/05/20 22:41