« コエンドロ(Coriandrum sativum) | トップページ | ジャノメチョウ3種類 »

寂しい病、その後。

わぴちゃん、「寂しい病」が
ひどくてしんどいよぅ…と、
先日、ついついブログに
こぼしてしまい申し訳ございませんでした。

あんな愚痴日記に
やさしいコメントつけてくださった皆さん
ありがとうございます(*v_v)o

ただ、残念ながら、現実世界は厳しくて、
その後も状況は変わらず...(>ω<。)

半月で5kgの減量に成功しました。


あ…。

もしかしたら、わぴちゃんの場合、
肥満対策になるから、
「寂しい病」を治さない方が、
いいの…か…な…? (*´・ω・)

« コエンドロ(Coriandrum sativum) | トップページ | ジャノメチョウ3種類 »

*雑記*」カテゴリの記事

コメント

もう少しの辛抱じゃ。
30歳を超えれば、見えてくるものがあるもんじゃ。
今までの悩みがどんどん解決していくタイミングがあるもんじゃ。
それと同時に視界がぐんと広がり、周りが良く見えるようになるのじゃ。
だから本当に楽しくなるのは30歳を超えてからなんじゃ。
あまりこういうことを言うと自分で発見する感動が薄れるから、これ以上は言わん。

食べれてないのね
もしかして眠れてもないのかしら?

現実は厳しいと感じられることは素晴らしいことだとだし、その厳しさを乗り越えた時の喜びは大きいですよ。

焦らずに少し少し進んでいきましょうね。

そうっか そんなにさびしい病がつづいているのか・・・あのね ほんとは、みんなさびしいのだと思うよ、かくいうsachanもさびしいけど、なんとか気を紛らわして 楽しいことを見つけようと毎日してるのじゃないかな。それでも、ときどき弱気に入っちゃって、さびしくてたまらなくなることもあるんだと思う。
しゃーない。そういうときは、料理をするのじゃ。(仙人さんがうつってしまいました) 鍋とか、おかゆとか、そういうもので、だし汁とか やけにいっしょうけんめい。
それから、良い匂いのものや音楽を身の回りにおくのだよ。うふふふ。あと、鬼平犯科帳も、sachan的には効きますけど・・・

◆仙人さん

仙人さん、こんばんは(*v_v)o

もしかして、はじめまして…かな?
コメントありがとうございます(*v_v)o

今は、孤独な気持ちで
いっぱいいっぱいだけど、いつかは、
「わぴちゃんも若いころは孤独との闘いで…」
なんて思い出話になっているといいな…。


◆ヒロさん

ヒロさん、こんばんは(*v_v)o

胸がいっぱいで食欲が落ち気味ですにゃ。

もっとも、今までは
食べる量が多すぎたので、
ちょうど今くらいが
適正な食事量なのかも…(^-^;)

幸いなことに、
規則正しい生活リズムは
維持できています☆★

おそらく、誰もがぶつかる壁…
通過儀礼のようなもの
なのかもしれないですね。

頑張って乗り切りたいと思います(*v_v)o


◆sachanさん

sachanさん、こんばんは(*v_v)o

ありがとぅー。

仕事とか公の場以外での
人との交流がほとんどないから、
気がまぎれなくて…(^-^;)

たぶん、友だちとかと
他愛もない会話でワイワイ盛り上がれば
一発で治りそうな気もするけど、
そんな機会は滅多にないですからねー

でも、こうやってブログで、
わぴちゃんの気持ちを聞いてもらえて、
やさしいコメントをいただけて、
だいぶ心の支えになってますよ~☆

ありがとにゃ(*v_v)o

鬼平犯科帳って、
時代劇ですかにゃ?(*・ω・)

うふふ sachanのおうちも、家のなかは英語でしょ 家のまわりはドイツ語でしょ  日本は遠いから滅多に帰れないでしょ、だからブログで盛り上がってるというわけだにゃん♪
ときどきは あー酒のんで豆腐たべたいにゃーん と思うのであるある。
鬼平は TVドラマにもなったけど、だまされたと思って 本をひとつ買って読んでね 池波正太郎さんというひとの本で かっこいいどー。美味しそうな食べ物や悪者や色っぽい女や いろいろ出てきます。

◆sachanさん

sachanさん、こんばんは☆

なるほどにゃ。
良い時代になったのにゃん♪

わぴちゃんは、最低でも1日1食は
ご飯+味噌汁が欲しいタイプだから、
海外に行ったら、大変かもしれないにゃ
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

鬼平犯科帳、調べてみますね~☆

この記事へのコメントは終了しました。

« コエンドロ(Coriandrum sativum) | トップページ | ジャノメチョウ3種類 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ