« ムラサキミツバ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます。 »

タマガヤツリなど☆.:*

今日は暑かったですねー(>ω<。)

わぴちゃん、今日は昼間、
外回りの用事をしていたのですが、
不覚にも熱中症の一歩手前になってしまい、
逃げるように帰ってきました(^-^;)

わぴちゃんは1人ぼっちなので、
こういうのには気をつけてないと、
そのまま神隠しにあう可能性が
ありますからね…(^-^;)

皆さんも、熱中症には
十分気をつけてくださいね(*v_v)o

今日は、あぜ道で見つけた
カヤツリグサの仲間3種を載せておきます★

タマガヤツリ
Photo
(※写真はクリックで拡大)

※あぜ道などにごく普通に生える1年草です。
茎の先に小さな「玉」のような
小穂のかたまりがいくつもつきます。


アオガヤツリ
Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

※やや湿り気のある場所に生える1年草です。
茎の先に緑色の金平糖のような小穂のかたまりがつきます。


シロガヤツリ
Photo_3
(※写真はクリックで拡大)

※湿地に生える1年草です。
アオガヤツリに似ますが、
小穂のかたまりは
きめ細かくてなめらかな感じがし、
名前のとおり白緑色っぽく見える傾向があります。

« ムラサキミツバ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます。 »

*身近な野草*」カテゴリの記事

コメント

私も数日前に熱中症になりました。めまいくらくら…なんだかよくわからん状態。
さいわい,水分は摂取できたので,なんとか数時間で治まりました。
以前はよく,水分摂取もできない状態になって,病院で補液(点滴)したりしました。
わぴちゃんもそうならないように…。
神隠しにあったら,みんなで探しに行くからね。

こんにちはヾ ^_^♪

わぴちゃん(^-^;
お久しぶりです

中々コメントできなくて…

二ヶ月前くらいかに家の亀サマ達がイタズラをやらかしてヤケドするという事件後、看病やら、天候が落ち着かず具合も悪くて疲れ気味だったのです(笑)

ヒトの病院より亀の病院優先(笑)


つい先日、仕事から帰り水分も摂らず、冷房も入れずに寝てしまい、目が覚めた時には不覚にも熱中症一歩手前…

わぴちゃんも熱中症と脱水は気を付けてね
(T_T)

追記

亀サマ達はヤケドもほぼ完治…相変わらずのワガママっぷりですよ(-_-;)

暑さに気をつけてわぴちゃんも頑張ってね

◆hal-coさん

hal-coさん、こんばんは(*v_v)o

えーーーっ。大丈夫ですかー?(>ω<。)

今日もあり得ないような
猛暑になっているので、
hal-coさんも気をつけてねー(>ω<。)

もちろん、わぴちゃんも
気をつけるね(*v_v)o


◆てれちゃん

てれちゃん、こんばんは(*v_v)o
おひさしぶりぃーーーー(≧▽≦)ノ

って、てれちゃんも亀さんも
体調くずしていたのね(>ω<。)

亀さんは元気になったみたいで
よかった…(*´▽`*)

なんか、あり得ないような蒸し暑さが
続いているよね(>ω<。)
てれちゃんも、身体には
じゅうぶん気をつけてね(*v_v)o

この記事へのコメントは終了しました。

« ムラサキミツバ | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます。 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ