« 土煙を伴ったアーチ雲 | トップページ | 再び病院へ(>ω<。) »

マユタテアカネ♪

今日は、出先で
マユタテアカネを見つけたので、
それを載せますね~(*v_v)o

Photo
(※写真はクリックで拡大)

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

マユタテアカネは、
トンボ目トンボ科アカネ亜科の昆虫です☆

お顔に、「麿」という言葉が思い浮かぶような
1対の黒い眉毛のような模様があります☆
名前もそこからきています(*^▽^*)o

あ…でも、わぴちゃんは、
この黒い斑紋を見たときに
豚の鼻の穴を最初に思い浮かべたのは
ここだけの話ですにゃ☆

( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

« 土煙を伴ったアーチ雲 | トップページ | 再び病院へ(>ω<。) »

*トンボ・イトトンボ類*」カテゴリの記事

コメント

わぴちゃん、こんにちは~

そうか~。
眉毛に似た模様にちなんで名づけられているんですね。。。

でも、麿の位置からすると、
確かにブーちゃんのお鼻の穴に似ておりますな(爆)

ちなみに私は、この模様を見たとき
『なんかお髭みた~い。。。』と思っておりました。

豚の鼻に一票 ▽-ω-▽

豚の鼻にも見えるけど、
私には口に見える!

手もみしながら”え~~~~~~ そこんとこなんとか、、”って!

◆ミオソティスさん

ミオソティスさん、こんばんは☆

えへへ。眉と言いつつ、
模様が目の下にあるから、ついつい☆
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

おひげにも見える―♪
ダンディな鼻ひげ? でしょうか?(笑)


◆アライグマさん

アライグマさん、こんばんは☆

ねーっ。豚の鼻に見えるよね(笑)

黒紋を豚の鼻に見立てた場合、
名前は「ブタバナアカネ」

うーーん。さすがに可哀想かな?(笑)


◆そらさん

そらさん、こんばんは☆

なるほどー。
この手の模様って見る人によって
いろいろな発想が出てきて面白いのにゃ☆


話はそれるけど、

>手もみしながら
>“え~~~~~~ そこんとこなんとか”
>って!

…わぴちゃんも、そのくらい言える
心の強い人間にならないとにゃぁ…(^-^;)

「ブタバナアカネ」は言い難い

「ブタッパナアカネ」でどうだ
「ぱ」は「”」じゃなく「〇」ね

▽-ω-▽ くっくっくっ

◆アライグマさん

「ブタッパナアカネ」は、
かなり強烈な名前だね (/||| ̄▽)/

マユタテアカネの眉紋は眉というより
鼻の穴に見えてしまい可笑しくなってしまいます。
腹端の突起は上に反り上がり,
胸の黒条はぽつんと孤立した状態なので同定は楽でした。
もっと成熟した赤いマユタテアカネを写したくなりました。

◆itotonbosanさん

itotonbosanさん、こんばんは☆

マユタテアカネ、
やっぱり鼻の穴に見えますよね(笑)

じつは数年前まで、マイコアカネの雌で、
小さな眉紋がある個体を
マユタテだと勘違いしていたわぴちゃんです(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪

2014年はどんなトンボさんに逢えるのか、
今から楽しみです(*´▽`*)

この記事へのコメントは終了しました。

« 土煙を伴ったアーチ雲 | トップページ | 再び病院へ(>ω<。) »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ