かくれんぼ(*v_v)o
今日は、午前中、
行きつけのフィールドのひとつで
冬の昆虫探しをしていました(*v_v)o
足元に落ちている樹皮や
朽木を中心に探していたのですが、
なんとなく気配を感じてふと顔をあげると…。
みーーーーーっけ☆
松の木の樹皮のすき間に
何かがかくれんぼしています(笑)
隠れている場所を
水色の丸で囲んでみました(*v_v)o
この子の名前はウバタマムシ…☆
コウチュウ目タマムシ科の昆虫で、
松の木の周辺で見られる子です。
タマムシの一種で色合いは地味ですが、
体長30~40mmと大きめなので
存在感があります(*´▽`*)
ウバタマムシちゃん、
かわゆいのぅ…(こそっ)
« ひさしぶりのそら日和(*v_v)o | トップページ | 謎の昆虫の正体判明(^-^;) »
「*甲虫類*」カテゴリの記事
- トリはアカホシテントウ☆(2019.12.31)
- ハッカハムシくんとの出会い(2019.11.04)
- やさしそうなお顔(*v_v)o(2018.06.27)
- ヨツボシハムシ(*´▽`*)(2018.06.19)
- フジハムシと…(2018.05.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
σ(^_^)と同じで地味ですねーーーーーー
(´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2013/02/11 22:01
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
わぴちゃんも、
ウバタマムシちゃんのように
地味だよ~☆
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/02/12 22:05