7月7日の虹♪
今日も一日、
うだるような暑さでしたね(>ω<。)
なんか夏バテ気味で
元気のないわぴちゃんです(^-^;)
わぴちゃんところは、
夕方に通り雨がありました。
残念ながら降りかたは弱く、
ただ単に「湿気」の置き土産を
残していっただけでした(^-^;)
それから、もうひとつの
置き土産を残していってくれました☆
それが虹です(≧▽≦)ノ
そんなに鮮明なものではありませんでしたが、
数分程度、twinned bowsっぽい状態になったので、
胸をときめかせてくれました。
twinned bowsは、虹が上部で枝分かれして、
枝分かれした2本の虹が上下に並んで見える状態です。
「大きさがほぼ同じの
おまんじゅう型の雨粒が、
空にほぼ均等に存在する」
…という条件が必要なので
きわめて珍しい現象です。
その後、さらに過剰虹も出ましたが、
長くは続かず、
数分もしないうちに消えてしまいました。
過剰虹は、赤~緑~青~紫の
虹のグラデーションの下に、
虹のグラデーションがいくつか繰り返される状態です。
« 池のトンボ3種☆ | トップページ | ライサマ大暴れ。 »
「*虹模様の現象*」カテゴリの記事
- 即位礼正殿の儀と虹(2019.10.23)
- 8月20日の虹(2019.08.20)
- 副虹だけが出現(2018.07.30)
- 3月2日、花粉による月光環(2018.03.03)
- またまた彩雲日和☆(2017.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
twinned bowsというのですね,この状況。
自分ではなかなか出会えなさそうだけど,へぇぇぇ〜,と見入ってしまいました。
過剰虹は下にダブリダブリ…,という感じでしょうか。
投稿: hal-co | 2013/07/08 14:01
今日はどっさ降りの夕立があったよ~
で、帰りにカナカナ蝉が鳴いてた
今年初の蝉の声だよ~ヾ(@^▽^@)ノ
投稿: にゃん♪ | 2013/07/08 21:53
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは(*^▽^*)o
家の前でtwinned bowsに気づいて、
「あ!」って思ったけど、
虹の出る方角はちょうど住宅が
何軒かあってね(>ω<。)
急いで見通しの良い場所に移動したけど、
時すでに遅く、全体像を
写すことはできなかったよ(>ω<。)
そうそう。過剰虹はダブリダブリですにゃ☆
◆にゃん♪さん
にゃん♪さん、こんばんは(*^▽^*)o
今日はかなり激しい天気だったね。
大丈夫だったかな?
カナカナカナカナ...
あの切なげな声を夕暮れに聞くと、
何とも言えないなつかしい気持ちになるにゃ。
虫捕り網や図鑑、植物採集の道具を持って
あちこち駆け回った子ども時代を思い出すのにゃ(笑)
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/07/08 23:33