むかご(≧▽≦)ノ
何年か前に、道の駅で購入した
「むかご」の一部を庭にパラパラと蒔きました☆
ナガイモの花をじっくり観察する目的で育てていたため
例年、あまりつるが茂らないよう管理していました。
ところが、今年は、知らぬ間に1本のつるがしゅーっとのびて、
近くに植えてあったサルスベリに絡みつき、
樹冠の上のほうを完全に
覆いつくすくらいになっていました(^-^;)
どおりで今年はサルスベリの
花付きが悪かったわけだ…(^-^;)
今朝、そのナガイモのつるを少し整理しようと
梯子にのぼって見てみると、
大量のむかごがついているでは
ありませんかぁ~(≧▽≦)ノ
しかも結構でっかい(*´▽`*)
急きょ、むかごを収穫しました
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
1本のつるでこんなにむかごが…(*´▽`*)
むかごご飯でも作ろうかな~(笑)
« 9月4日の虹(*v_v)o | トップページ | 種子の中に潜むカメムシ(笑) »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
むかごの塩茹では酒飲みのツマミになるよ

来年もっと採れたら分けてちょーだい
投稿: にゃん♪ | 2013/09/06 21:41
◆にゃん♪さん
にゃん♪さん、こんばんは(≧▽≦)ノ
むかごは美味しいよね(*´▽`*)
来年どっさり採れるように育てて、
うまくいったらおすそ分けするね☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/09/07 23:12
昔、よくむかご摘みしてました^ ^ 天然のむかご、身の回りに当たり前のようにあったけど、今では幻のようです。
投稿: Wisteria | 2013/09/08 01:50
◆Wisteriaさん
Wisteriaさん、こんばんは☆
ヤマノイモのように林縁に生えるつる性の植物は
目障りだとしてきれいに刈られてしまう傾向が強いから、
なかなか散歩道レベルで集めるのは難しいですよね(>ω<。)
同様の理由でウマノスズクサも、草刈りの受難にあってしまい、
道路沿いに生えているもので花を見る機会はないです。
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/09/10 20:06