12月20日初雪☆
« 幻日環上のBlueSpot | トップページ | 12月23日の霜模様(*v_v)o »
「*季節・歳時記*」カテゴリの記事
- 2019年初霜です☆(2019.11.16)
- 2019年、ノシメトンボなど初見(2019.06.18)
- 6月4日ニイニイゼミ初鳴(2019.06.04)
- ヤブキリちゃんがもう…(2019.03.28)
- 2019年ツバメ初見(2019.03.18)
「*雪・降水現象*」カテゴリの記事
- ついに捉えた☆(2019.07.29)
- 窓についた雪の結晶(2019.02.11)
- -16℃の世界へ(2018.01.27)
- 立つ鳥、しっかり跡を残す(2018.01.24)
- 霧雨の写真に挑戦(2017.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぴちゃん、雪が降ったのー\(^^)/
こちらは凍雨が積もるほど降ったよ (^-^)
投稿: 乙御前 | 2013/12/20 21:15
わぴちゃんとこよりも南の千葉県内では雨だけでした。
もしかしたらみぞれくらいになるかな,と,期待したのですが。
乾燥続きだったから,雨でもうれしかったから,良し!
投稿: hal-co | 2013/12/21 14:19
こちらは(関東西の端)霰でした。
突風が吹き、その後パラパラと。
雪積もらなくて、しょんぼり?
でしょ(^_^)
投稿: つくね | 2013/12/21 15:53
車のフロントウィンドウに降った雨が弾けて粒々が少し散る。
霙だ・・・・・
(ーー;)
投稿: アライグマ | 2013/12/21 21:57
ってことは、、、
わたしもおこちゃまだ!!
金沢へ行って来たんだけど、期待していた雪は降らず、あられがバチバチと。。。
でもね、美味しいカニを食べてきたよ♪
投稿: そら | 2013/12/23 00:41
◆乙御前さん
乙御前さん、おひさしぶりぃ(≧▽≦)ノ
さすがに積もらなかったけど、
たくさんの白いものが舞う姿に心躍ったよ
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
凍雨…は現象としては
レアだからうらやましいかも(*´▽`*)
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
今回は、雪、雨、みぞれ、ひょう、あられと
場所ごとに天気分布が複雑に入り混じっていたみたい。
わぴちゃんところはたまたま
雪の領域にかかったって感じだったのかな。
◆つくねさん
つくねさん、こんばんは☆
わぴちゃんは、今も昔も、
雪が降るとテンションあがって
外に出たくなっちゃいます(笑)
うっすらでも…と淡い期待したものの、
結果はしょんぼりだったよ(>ω<。)
今年は、まだ地温が高くて
植物も生き生きしているし…(´・ω・`)
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
で。その時テンションあがった?
それとも、もし積もったらやだなーっと思った?(笑)
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
ちなみに、わぴちゃんも
お子ちゃま、犬型だよ
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
わぁ、金沢に行っていたのね(*´▽`*)
冬の日本海はあらぶっていたかな?
雪起こしの雷は鳴ったかな?
カニいいなぁ(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/12/23 22:44
テンション上がりもせず下がりもせず。
▽-ω-▽
自然現象だなーーー (-◎_◎-)
「いーぬは喜び庭駆け回り・・・♪」
あれって本能的に食糧難を感じて餌を探すパニックの一種って話を聞いたことが有る。
(/||| ̄▽)/ 食い物は何処じゃーー
投稿: アライグマ | 2013/12/24 18:42
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
おぉ。きわめて冷静ですにゃ(*´▽`*)
あの童謡の犬と猫の行動が本当か科学的に
検証した人、いるのか…やっぱり(笑)
食い物の恨みは怖いから気を付けないとね(笑)
投稿: わぴちゃん☆ | 2013/12/24 22:56