偽の太陽
今日は、東京など広範囲で
水平環(環水平アーク)が出現したと
話題になっていましたね。
今日はわぴちゃんも、、雲の感じから
何らかのハロが出るのではないか…?
と、気をつけて見ていたものの…。
残念ながら、水平環を拝むことはできませんでした
(´・ω・`)しょんぼり。。
でも、天はわぴちゃんを
見放していませんでした(笑)
夕方、とっても明るい幻日を観察することができましたよー(*´▽`*)
ちょうど太陽を隠すように
ピンポイントで分厚い雲があって、
幻日だけが明るく輝いていました。
幻日…幻の日(太陽)と書きます。
古くはこび(小日:小さなお日様)とも言いました。
英名はいくつか存在しますが、その中のひとつがmock sun(偽りの太陽)です。
今日の幻日はまさにそんな感じ(*´▽`*)
それから、南の方角に白いポチがありました。
幻日環がなく、単体で出ていたのですが、
恐らく120度幻日だと思います。
| 固定リンク
「*ハロ・光学現象*」カテゴリの記事
- 8月20日かなとこ雲の…(2019.08.20)
- 6月17日の水平環(2019.06.17)
- 12月27日の上部ラテラルアーク(2018.12.28)
- 8月18日の月柱(2018.08.20)
- 5/21水平環と幻日環(2018.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー,見たかったー。
昨日は木々の茂る山の中だったので空を見られませんでした。
今朝新聞で水平環出現の記事を読んで,わぴちゃんも何か見たかな,と期待したら,期待通りの記事!
こういう現象を観察できる気配を察知できるようになりたいものです。
投稿: hal-co | 2014/05/05 11:55
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
木々の茂る山の中、いいなぁ(*´▽`*)
水平環は、これから7月くらいまでの期間で
お昼前後が狙い目だから、ぜひ探してみてね。
わぴちゃんも、
次こそは水平環を!(≧▽≦)ノ
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/05/10 23:07