かくれんぼ。
« いたた... | トップページ | テントウムシ3種☆ »
「*クモ類*」カテゴリの記事
- ふと空を見上げると…(2017.09.13)
- あららら...(2017.09.10)
- ねえねえ…(2017.09.09)
- よく見ると…(2017.06.20)
- (`▲´)(2016.12.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« いたた... | トップページ | テントウムシ3種☆ »
« いたた... | トップページ | テントウムシ3種☆ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
えぇ?、だれだれ?
クサグモくん?
打ち身だけなら時間で治るけど
腰だと厳しいですね。
お大事にして下さい。
投稿: つくね | 2014/05/13 17:44
わぴちゃん、痛みどうかな??
少しはよくなった?
脚に痛みが広がるのって、腰の神経にも関係してるんじゃない?
ちゃんと病院へ行ってね
うぷぷ。。隠れているのは誰?!
かわいいね(*'ω'*)
投稿: そら | 2014/05/14 17:20
◆つくねさん
つくねさん、こんばんは☆
黄緑色のハナグモくんが
1匹隠れているよ☆
反対側から見ると
「人面蜘蛛」に見える子☆
今度、載せても…、いい…かな?(笑)
打ち身による痛みは確かにすぐ消えたけど、
打った衝撃で発症した腰痛で、
いまだに苦しんでいるよ(>ω<。)
リハビリと称して、痛みを押して
野山散策しまくっているけど…(こそっ)
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
ありがとぅー。
腰痛と、左足に抜ける変な痛みは、
相変わらずだよー(>ω<。)
やっぱり神経に
影響が出ちゃっているのかなぁ…。
病院怖いけど、続くようなら
様子を見て行かないとだね(^-^;)
ハナグモくんだよー☆
完全に草と同化しているつもりになっているよ☆
可愛いよね(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/05/14 22:01
こんにちは。
2009年に「ガガイモの種」で、お世話になりました♪
腰痛は、良くなりましたか?
腰や、足は、ほんとしんどいですからね。
良くなれ~。
本日は、クモのことを教えていただきたくて伺いました。
丸く放射状に張って、真ん中にジグザグの巣です。
あまりにも見事で、見入ってしまいました♪
これって、アシナガグモですか?
投稿: うさぎねこ52 | 2014/05/29 12:30
◆うさぎねこ52さん
うさぎねこ52さん、こんばんは☆
コメントありがとぅございます(*´▽`*)
お写真拝見。みごとな
ぎざぎざ模様ですね~(*´▽`*)
断定はできないのですが、
ナガコガネグモか、そのあたりの仲間の
幼虫の巣のようにも思いました。
蜘蛛の巣の造形美は
びっくりさせられますよね(*´▽`*)
そして、わぴちゃんのこと
心配してくださりありがとうございます。
腰痛は、おかげさまで
だいぶよくなりました(*v_v)o
ただ、もともと腰痛持ちなので、
またなんかの拍子に
痛み出すかもしれませんけどね(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/05/30 20:10
わぴちゃん、ありがとうございます。
ナガコガネグモとか、その仲間 ですね。
大人になると、立派な体で 模様もイカツいので
ちょっと怖いわー。
幼虫で良かった・・・
わぴちゃんは、なんでも知ってて
鳥や、虫で、「なんだこれ?」って思うと
「わぴちゃんに、聞こう!」って思います。
ハグロカワトンボも、数年前に初めて見て
「新種か?!」と、思ったくらい。
幼稚園の子が、
「神様トンボだから、つかまえたらいけないんだよ。」と教えてくれました。
いろんな土地に、いろんな生き物
日本っていい国ですね♥
投稿: うさぎねこ52 | 2014/06/02 10:08
◆うさぎねこ52さん
うさぎねこ52さん、こんばんは☆
ナガコガネグモの仲間は、
凶悪なカラーリングなので、
蜘蛛が好きな人じゃないと、
背筋が凍りつくかもしれませんね(^-^;)
でも、かれらは見た目だけで
毒もなくて人畜無害なので
安心してくださいね(*v_v)o
ハグロトンボといえば、
子どものころ、お盆に里帰りをしたとき、
帰省先の渡り廊下にハグロトンボの集団がいて、
追っかけまわされた思い出があります。
でも、その後は、ハグロトンボとも
仲良くやっていますけどね
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
これから、夏が近づくといろんな虫と
出逢う確率が高くなりますね。
ぜひぜひ、またなにか
面白い発見があったら
教えてくださいね(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/06/04 21:35