« ぞわぞわぞわー | トップページ | ハトムギ »

夜も咲くマツバボタン

我が家で咲いているマツバボタンは、
なぜか、とっても夜光りな株です(^-^;)

Photo
(※写真はクリックで拡大)

2
(※写真はクリックで拡大)

22時過ぎても、花はひらきっばです(^-^;)
しかも、たまたま一日ではなく、
毎日、夜も咲き続けています(^-^;)

マツバボタンは、本来、
朝、太陽の光とともに開花し、
お昼過ぎにはしぼんでしまう
「一日花」な、はずです。

もしかして、近年は夜でも咲きつづけるような
園芸品種が出回っているのかな?

それとも、たまたまそういう遺伝子を持った
突然変異なのかな?

« ぞわぞわぞわー | トップページ | ハトムギ »

*園芸植物*」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。お久しぶりです!お元気ですか?^^

夜のマツバボタンたち……きれい。なんだか、不思議な魅力がありますね。

子どもの頃、夜の庭でひっそりと咲く、月下美人を見に行ったときの気持ちを思い出しました。

家にも昔マツバボタン植えてあったのよ
懐かしい、、、
確かに私の記憶では夜は閉じていたような、、、?
わぴちゃん、種をいっぱいとっておかなくちゃね♪
ポーチュラカ(だっけ?!)も、真夏でも毎日かわいい花を一生懸命咲かせてくれて好きだったな~

そうそう、傷や痛みはどう?
微熱はもうさがったのかな?
ストレス溜めずね(*^^*)

こんにちわ。
え~~。昼間しか開いてないですよね。少なくとも、私は夕方でも咲いてなくて、ホントに昼間の明るい時しか写せないし、昼間は暑くてとても写真なんぞ撮ってなんかいられないしで、なかなかいい写真が写せないんですよ。どした!夜咲き松葉草に変身か?

◆れみこさん

れみこさん、おひさしぶりぃー(≧▽≦)ノ

元気にしていましたでしょうか?
台風の被害は大丈夫だったでしょうか?

夜に咲くマツバボタンって生まれて初めて見たよ☆
昼間とちがった何とも言えない不思議な魅力が☆

わぴちゃんも子どものころ、
夏休みに月下美人の花の観察をしたよ☆

懐中電気持って、
庭でひっそりと咲く幽玄な美しさ、
そして鼻をくすぐるやさしく香り(*´▽`*)

…しかしその余韻に浸る間もなく、
たくさんの蚊に食われてカユカユカユ...。

なつかしいなぁ…(*´▽`*)


◆そらさん

そらさん、こんばんは☆

そらさんも
マツバボタン育てていたのね(*´▽`*)

夏の旱で砂漠状態になっても
負けずに花を咲かせている姿、
すごく感動するよね(*´▽`*)

このマツバボタンはタネを採って、
来年どうなるかしっかり観察しなきゃ☆

いつも心配してくれてありがとね☆

まだ痛みは残っているけど、
傷口はキレイにふさがったよ☆

台風が来て、
めまぐるしく天候が変化しているけど、
そらさんもお身体気をつけてね(*v_v)o


◆よしこさん

よしこさん、こんばんは☆

そうそう。このマツバボタンには
びっくりしちゃった。

周りのほかのマツバボタンも、
夕方には閉じちゃって、
夜も咲いているのは、
近所でもこれだけなんだよね。

突然変異かなにかで
夜咲きの系統の遺伝子を
兼ね備えているのかもしれないですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« ぞわぞわぞわー | トップページ | ハトムギ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ