ヒメカメノコテントウの黒型
ヒメカメノコテントウの基本型は、
黄色ベースに黒い亀の甲羅模様です。
しかし、翅の模様の出かたには
かなり個体差があります。
中には翅が完全に
真っ黒になった子(黒型)もいます☆
数日前、ホソバヒメミソハギの果実のところで、
黒型のヒメカメノコテントウを見つけたので、
写真を載せておきますね(*v_v)o
------
歯の痛み、続いてます(´・ω・`)
でも、昨日に比べると
だいぶマシになったかな?
噛むと激痛が走るので、
とにかく食事が苦痛です(>ω<。)
食べたあとも2時間くらいは
ズキズキと疼きます(>ω<。)
先月、精神的な打撃を受けて、
心身ともに消耗したのが
引き金になったのかもしれませんね…うぅ。
痛みとの闘い。
精神力を鍛えるのには
最適かもしれませんね(なぞ)
「*甲虫類*」カテゴリの記事
- トリはアカホシテントウ☆(2019.12.31)
- ハッカハムシくんとの出会い(2019.11.04)
- やさしそうなお顔(*v_v)o(2018.06.27)
- ヨツボシハムシ(*´▽`*)(2018.06.19)
- フジハムシと…(2018.05.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
歯の痛みってつらいよね
頭のてっぺんまで通り抜けるような不快な痛み、、
精神的なものも関係してるよ きっと。。。
歯磨きもつらいでしょ?
歯磨き粉って意外と刺激があるから、ノンアルコールの液体歯磨きを使ってみたらとうかな?
心身共に元気になりますように(*'▽')
てんとうむしは家の猫達のお友達!
窓の向こうに止まっていると、ず~~~っと眺めてる(笑)
最近見かけないな、、
投稿: そら | 2014/10/22 18:13
だっ、ダイエットに最適なしーーー
(´o`)ハア~~
地獄の悪魔より
(。_o)\★バキッ
投稿: アライグマ | 2014/10/24 21:32
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
ありがとぅ(*v_v)o
今回のは、10年以上も前に
根管治療の済んだ古傷が痛みだしたよ(>ω<。)
歯を軽く削って噛みあわせを調整してもらって、
痛み止めで様子を見ていたら
やっと小康状態になって、
ふつうに食べられるようになったよ(>ω<。)
歯磨き粉についても教えてくれてありがとぅ。
今までは、ドラッグストアーに出かけたとき、
その店で一番安いのを買っていたけれど、
これからはちょっと工夫してみようかなぁ(*´▽`*)
てんとうむしちゃん、可愛いよね(*´▽`*)
これから冬が近づくと、越冬場所をもとめて
窓のところにやってくる…かも!?
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
激痛で噛むのにも苦労していた時は、
いやでも時間をかけてゆっくり食べていたよ。
痛みが治まったあともこれを続けていけば、
きっとダイエットに成功するんだろうけれど、
おそらく反動で(以下省略)
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/10/26 19:17