« ヨメナとカントウヨメナ | トップページ | 草紅葉☆ »

お化けコゴメギク

数日前、お化けになった
コゴメギクを見つけました☆

Photo
(※写真はクリックで拡大)

本来のコゴメギクの姿はこんな感じです(笑)

Photo_2
(※写真はクリックで拡大)

「お化け」は、正確には
「帯化」と呼ばれる現象です。

メカニズムはよくわからない点も多いのですが、
踏まれた、潰された等、なんらかの理由で
芽となる部分が傷ついたときに
できやすいと言われています。

キク科植物では比較的よく見られます。

----
昨日の午前中、
ぎっくり腰をやってしまいました(^-^;)

一晩で治るかと思いきや、
今日も一日じゅう激痛と闘いちぅ(^-^;)

極力悟られないように
平静を装って頑張っていますが、
ときおり腰に走る電撃に耐え、顔をしかめつつ、
背中を丸めながらよたよた歩き
…な状態になっているかもしれません(笑)

そんなわぴちゃんを見つけても、不審者と思わず、
温かい目で見てやってくださいませ(笑)

« ヨメナとカントウヨメナ | トップページ | 草紅葉☆ »

*外来植物*」カテゴリの記事

コメント

へーーーーーー
ハキダメギクのソックリさんがいるんだ。
今度気をつけて見てみよう。
σ(-_-;)も腰が痛い。
まーぎっくり腰までは行かないけど。
家庭用の低周波治療器で痛みが薄らぐ程度だから助かっているけど。
(~~;)わぴちゃんも疲れが溜まっているんじゃない。

◆アライグマさん

アライグマさん、こんばんは☆

あらあら。
アライグマさんも腰が痛いのね(>ω<。)

だんだん寒くなってきて、身体も冷えて、
腰を痛めやすいから気をつけないとだよね。

ここ最近のわぴちゃんは、

愛知県まで長距離運転、
長時間椅子に座ってPC作業、
庭作業で木を3本伐採して、
鍬で土を耕したり…

腰に悪いことしかしてませんね(^-^;)

ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ

この記事へのコメントは終了しました。

« ヨメナとカントウヨメナ | トップページ | 草紅葉☆ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ