草紅葉☆
先週金曜日(7日)に発症したぎっくり腰…。
10日夜現在も、
まだ強い痛みが続いています(/||| ̄▽)/
特に、土曜日の夜から日曜日にかけては、
歩くこともままならないくらいの激痛でしたが、
今日はそれに比べれば、幾分マシになったかな…
という感じです(´・ω・`)しょんぼり。。
明日こそ、痛みが落ち着いてくれると
いいんだけど…(´・ω・`)
…ということで、本題に入りますね(笑)
モミジなど木々の紅葉が
美しい季節になってきましたね。
でも、上ばかりではなく、
ぜひぜひ足元の草たちにも
注目してみてくださいね☆
木々の紅葉ほどの派手さはありませんが、
草の葉も赤や黄色に色づいて、
野原に彩りを添えています(*´▽`*)
« お化けコゴメギク | トップページ | 霧と朝日(*´▽`*) »
「*紅葉・草もみじ・枯れ姿*」カテゴリの記事
- コモチマンネングサの紅葉(2019.02.01)
- 真っ黒に色づく…(2018.12.15)
- ガマとヨシの色づき(2018.12.11)
- エノコログサの紅葉(2018.11.30)
- 見事な霜の剣(2014.12.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あらら、、無理しないでね?
今日は急激に冷え込んできたから、腰を冷やしたりしないように
あと前にも書いたように、顔洗う時とか膝を曲げて腰に負担がかからないように!
ドクダミが紅葉するって初めて知った!
青々としたのしかみたことないもん~
なんだかシックでいいね(*'▽')
投稿: そら | 2014/11/11 18:28
寒さが腰にきちゃいますよね。
用心してください。
くさもみじ,千葉市周辺もそろそろ始まりました。
わぴちゃんのところよりもちょい遅い。
冬になるなぁ〜,ってしみじみ感じます。
投稿: hal-co | 2014/11/11 20:01
σ(^_^;も腰痛持ちなので辛さは分かる~
コルセットはしてるかな?
安静にしていれば?と思うけど、そうもいかないみたいだから
ムリしない程度で。。お大事にね(゚_゚;
投稿: にゃん♪ | 2014/11/11 21:03
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
心配してくれてありがとぅ(*v_v)o
歯の痛みが落ち着いたかと思いきや、
次は腰が…と、相変わらずのわぴちゃんだよ~(^-^;)
まだ本調子じゃないけれど、
やっと痛みが軽くなってきて、
生活には支障をきたさなくなったよ☆
アドバイスありがとぅ。
身体を冷やさないようにしないとだよね。
正直に白状すると、
植木に複雑に絡まっていた
フジの蔓を引きずり出した上に、
不要な木を3本伐採して、さらに伐採跡地を
鍬で耕したのが原因だったり(こそっ)
作業直後は何ともなかったんだけど、
その1時間後くらいから急激に腰が痛くなって
動けなくなってしまったのにゃ…(^-^;)
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
いつもならなんともないような作業量だったんだけど、
やっぱり身体が冷えていたのかもしれないにゃ。
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
腰は、寒い中上のレスに書いたような
作業をしたのがダメだったみたい(^-^;)
せっかく歯根膜炎の激痛からは解放されたのに、
今度はぎっくり腰で苦しむ羽目になっちゃった(>ω<。)
くさもみじって、味があっていいよね(*´▽`*)
カエデやイチョウの色づきも悪くはないんだけど、
なぜかあまりカメラを向ける気が起きなくて、
くさもみじとか、マイナーな樹種の紅葉にばかり目がいっちゃう。
…これは、単にわぴちゃんが天邪鬼なだけかな(^-^;)
◆にゃん♪さん
にゃん♪さん、こんばんは☆
今回はぎっくり腰になったタイミングが悪くて、
激痛の期間中に、
2回も自然観察会の講師をしたよ(^-^;)
ようやく痛みは軽くなってきたけれど、
かなりの荒療治になっちゃった…(^-^;)
医者に見つかったら怒られそう(こそっ)
にゃんさんも腰に気をつけてね☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/11/13 20:03