チョウさんごめんね
« スカシタゴボウの果実 | トップページ | ヒシもひっつき虫! »
「*チョウ・ガ*」カテゴリの記事
- 猫顔いもむし、再び(2019.07.18)
- なぜか相性が…(^-^;)(2019.04.30)
- ウラナミアカシジミ(2018.06.15)
- ナミアゲハちゃん(2017.04.26)
- 誰が何と言っても…(2017.02.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« スカシタゴボウの果実 | トップページ | ヒシもひっつき虫! »
« スカシタゴボウの果実 | トップページ | ヒシもひっつき虫! »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
チョウさん相手にしくじると、もう、たまらない気分ですね、わかります。いじいじしてしまいます。チョウの翅は超撥水性ですので、おそらく実害はないんですけどね。チョウバエの仲間の撥水能力もすごいですね。水場で見かけて、どんな水流をあびせても、平然と脱出してきますね。あれはすごい。
投稿: かかし | 2014/11/20 09:34
◆かかしさん
かかしさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。
わぴちゃんが原因で
チョウさんがびっくりして
ジタバタと慌てふためく姿、
見ていてつらかったです(>ω<。)
確かにチョウさんの翅は撥水使用ですもんね。
実害がないことを祈ってます(*-人-)
無事越冬してくれるといいな(*v_v)o
あと、道を歩いていて、草陰に潜んでいた
トンボやバッタがびっくりして飛び出して、
そのまま蜘蛛の餌食になってしまう…というのも、
何度も経験していて、そのたびに
申し訳ない気持ちになっています(^-^;)
チョウバエ類の生命力・身体能力の
高さにはびっくりですよね。
人間の駆除作戦をも巧みにかわして
したたかに生きづく彼らのパワー…、
わぴちゃんも、あやかりたいものです(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2014/11/20 23:21