雨あがりの路面凍結
今日は東日本~北日本を中心に
くもりや雨、雪の天気となりました。
わぴちゃんとこも、
日中はしとしと雨が降り続き、
体感的にかなり寒い一日でした。
雪が降った地域の皆さんはもちろん、
雨だった地域の皆さんも、
明朝は凍結に注意が必要です。
雨でも、濡れた路面は
夜間の冷え込みで
凍る可能性があります。
しかも、雨の後の路面凍結は、
外見で判断しづらい場合も多々あります。
雨のあとに見られる可能性がある
「路面凍結」のパターンを
いくつか載せておきますね。
この写真のような模様の場所は
凍結しているので、
注意して通り抜けてくださいね(*v_v)o
生乾きの路面に
ごくごく薄い氷の膜ができた状態です。
蜘蛛の巣状の斑点がたくさんできます。
斑点はふつう白色ですが、黒色のものもあります。
凍結の程度は軽微で上を歩いても
そんなに滑らないですが、油断は禁物です。
上の写真と同じ氷膜ですが、
凍結の程度が強く、路面全体が
氷膜に覆われている状態です。
車の通過後はわだちとなります。
意外に滑るので要注意です。
路面がしっかりとした氷に覆われ、
黒光りして見える状態です。
道路雪氷の分類上は
「非常に滑りやすい氷膜」または
「非常に滑りやすい氷板」に
該当するものと思われます。
かなり滑ります…(^-^;)
« 雲日和☆ | トップページ | 【修正】枝分かれのように見える虹 »
「*霜・氷*」カテゴリの記事
- 霜のシマシマ(2020.01.15)
- 1月15日の窓氷(2019.01.17)
- ナガエコミカンソウの氷柱、再び(2018.12.28)
- 2018年初霜です☆(2018.11.21)
- 手すりにびーっしり(2018.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブラックアイスバーン,懐かしい情景(!)です。
育った場所が,冬はこういう路面が当たり前だったので,足腰が強くなったのかも。
現実的には,とても怖いんですよね,ブラックアイスバーン。
投稿: hal-co | 2015/02/21 00:33
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
つるつる路面を歩くと、
たいした距離でもないのに
数時間後にはあちこちが
筋肉痛になるね…(^-^;)
ふだん使わないような筋肉も含め、
かなりの筋トレになっているのかも(^-^;)
ブラックアイスバーンは、
「パッと見で濡れた路面にしか見えないので、
油断して事故を起こす恐れがある」
と、注意喚起がなされているのを
あちこちで見かけるよ。
あと、タイルの上に
雪がうっすら積もっている状態ってのが
めちゃくちゃ滑るよね(>ω<。)
わぴちゃん、過去にあれで
何回転んだか…(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2015/02/24 22:53