ナズナの氷柱
昨日(12/29)のわぴちゃんは、
用事でお出かけしていました。
朝起きて、家の外に置いた
温度計を見ると-3℃。
うーーーん。-3℃かぁ…
やはり今冬は冷え込みが弱いなぁ…
でも、どうせ出かけなきゃないし、
軽く早朝散策してから、
その足でそのまま出発するかな。
…と、少し早めに家を出ました。
そしたら、まさかの大発見(≧▽≦)ノ
なんと、ナズナの茎に氷柱ができていました。
わぴちゃん、ナズナの茎にできた氷柱を
観察するのは初めてです(*´▽`*)
ナズナは寒さにとても強い植物なので、
まず氷柱ができることは
ないだろうと思っていました。
気温の高い日が続いているため、
早々に開花結実が完了し、
株の寿命が尽きかかっているところに、
氷点下の冷え込みがあったため、
氷柱の発生に至ったのだろうと推測しました。
最近のコメント