またかくれんぼ。の答え
« またかくれんぼ。 | トップページ | ムシトリマンテマの花 »
「*雑記*」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶☆(2020.01.03)
- ふわぴかちゃん15歳です☆(2019.12.24)
- 初めてアレチウリを…(2019.10.13)
- よかったら見てね☆(2019.09.19)
- 今度こそ…(2019.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« またかくれんぼ。 | トップページ | ムシトリマンテマの花 »
« またかくれんぼ。 | トップページ | ムシトリマンテマの花 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ギョギョギョ〜〜!(◎_◎;)
蜘蛛の巣はあっても蜘蛛くんなんかいるとは思わなかったにゃあにゃあ!!
・・・て言うか、ならば自分の見えた三匹の虫くん達って...
何者?
何でも虫くんや生き物に見えてしまうわたしが時間通りに全て進めない原因がわかったのにゃ!
わぴちゃん...わかる?意味。
「あっ!何かいる!」
「いや、違った...樹の皮の模様かぁ」
「あ!虫くんかも」
「今度はそうだにゃ」
・・・と、こんな感じで歩く...
これだから10分しかかからないような道でも1時間はかかってしまう(>_<)
(1時間は大袈裟だけど)
蜘蛛くん好きのわたしが蜘蛛くんを見つけられなかったとは(>_<)
今日は懺悔をしよう
投稿: チカ | 2016/05/26 17:56
◆チカさん
チカさん、こんばんは☆
蜘蛛くん、かくれんぼじょうずだよね。
わぴちゃんがもし虫さんだったら、
蜘蛛の擬態を見破れる自信はないから、
すぐに食べられちゃうかも(/||| ̄▽)/
意味よーーーくわかるよ~
わぴちゃんも似たような感じだもん
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/05/26 20:28
自分はクモのことを全然知らないなぁ、と反省して買ったのが新海栄一さんの「日本のクモ」でした。今も私のバイブルです。アシナガグモ科を見ていましたら、ヒカリアシナガグモが一番似ているかな、と感じました。
http://kumomushi.web.fc2.com/h_j/hikariashinaga.htm
ここの写真などもごよかったら覧ください。
投稿: かかし | 2016/05/27 12:43
◆かかしさん
かかしさん、こんばんは☆
じつは「日本のクモ」は、
まだ買っていないのですが、
目をつけている図鑑です(*´▽`*)
バイブルになっているということは、良さそうですね。
今度見つけたら購入します☆
それから、ヒカリアシナガグモに
似ているとのこと情報ありがとうございます。
写真とにらめっこしながら頑張ってみますね。
子どもたち向けの自然体験講座で、
昆虫と同じくらい遭遇頻度が高くて、
子どもたちの関心が高いのが蜘蛛なんですよね。
ただ、わぴちゃんも
蜘蛛のことはまったく知らなくて、
最近ようやく写真を
ていねいに撮りはじめたという感じです。
…そしたら蜘蛛の世界もずいぶん魅力的ですね。
ずぶずぶとはまっていくのは
時間の問題かもしれません(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/05/31 23:11