またかくれんぼ。
何かが隠れています(*v_v)o
写真をクリックすると大きくなりますので、
ぜひぜひ探してみてね(*v_v)o
あ。写真中、堂々と茎を食べている
小さなハムシさんが数匹いるけど、
それは、かくれんぼしていないので対象外でーす☆
----
みなさん、わぴちゃんのこと
心配してくださってありがとうございます。
じつはあれから、こころとからだが
鉛のように重い日が続いています(^-^;)
でも、なるべく外に出て、
身体を動かすようにしています(*v_v)o
動くことで気分転換にもなるし、
思いがけない発見にドキドキしたりして、
きっと心の電池がたまっていくんだろうなぁーってね。
« 5月19日の幻日環 | トップページ | またかくれんぼ。の答え »
「*雑記*」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶☆(2020.01.03)
- ふわぴかちゃん15歳です☆(2019.12.24)
- 初めてアレチウリを…(2019.10.13)
- よかったら見てね☆(2019.09.19)
- 今度こそ…(2019.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
種名まではわかりませんが、枝分かれした茎の右の茎にアシナガグモの仲間がくっついているような気がします・・・。どうかなぁ。
投稿: かかし | 2016/05/23 09:34
写真、難解ですね。
中央にナナフシのようなものがいるような・・・
心と体が、鉛のように重たいんですね。
私もついこの間そうでした。
疲れた時は堂々と休んでください。
つぶれてしまっては、なんにもなりませんからね。
昨日久しぶりに、近所の海岸沿いを散歩しました。
ハマナスや、ノイバラが咲いていました。
植物園には、バラが咲き始めていました。
花壇の色とりどりのペチュニアたちも素晴らしかったです。そんな花たちを見ていたら、心と体の疲れが、どこへやらです。
花はいいですね^^
投稿: まんねんぐさ | 2016/05/23 15:21
そろそろ・・・・
真ん中にある茎の隣の先端が枯れている茎の
下1/3くらいの左側の出っ張りが怪しい気がする。
アワフキムシとかヨコバイとかあの手の茎にへばりつく奴のように見えるが・・・・
またハズレかな?
投稿: アライグマ | 2016/05/23 21:28
うーーーーん
これまた、とてもむづかしいです。
なんか、皆さんが言ってらっしゃるあたりにいるのかな?
というかんじはするのですが、いかんせん
昆虫の種類をそれほどわかっていない私は
もはやお手上げ状態でです。
私もNNFS(笑)かな~?、とかざっくりした感じで思いましたが、
頭がどこで足がどことかそういう説明もできないほど
ざっくり&さっぱりです。
投稿: ミオソティス | 2016/05/24 19:08
こんにちは〜☆
はじめまして。^^
昨日、草取りをしていたら、珍しいカメムシを見つけたので、調べていて、こちらへ辿り着きました〜♫
凄く、色々お詳しくてびっくりです。
とても参考になります。ありがとうございます♪
私は、最初、カメムシが苦手だったのですが、何十年も越冬するためにやってくるカメ子たちを見ていたら、
何だか嫌という気持ちじゃなくなり、どういう生態をしているのだろう〜と興味がわいてきました。
そこで,昨日みたカメムシはナガメだと分かったのですが、彼らは山小屋ではみかけないのですが、どこで越冬したのでしょうか?
もしご存知であれば、教えていただけませんでしょうか?
投稿: ちろり庵 | 2016/05/25 10:19
あっ、それから、
かくれんぼの答えは見つけられませんでした〜;;
投稿: ちろり庵 | 2016/05/25 10:21
シャクトリムシでしょうか。
外に出ないとね。
私は体調が悪くても、外に出て汗を流したり、自然観察などをしていると調子がよくなります。
家の中にいると、気持ちが内にこもってしまうのでしょうね。
投稿: ポタ | 2016/05/25 11:02
下のほうの枝にピッタリと
何かぁ
シロチョウ科の蛹みたいのがくっついてる
今頃、蛹だから夏型の蛹かなぁ??( ? _ ? )
クルクルと蔦が巻いてる植物のようだからシロチョウ科って思ったけど
あとぉ...
その上のほうにはその赤ちゃんイモムシくんが
「あれれれれぇ〜」って言ってる感じもするけど??( ? _ ? )
一番左の上にも緑の物体が!!(~_~;)ギョギョ
小さな黒い目玉みたいのがあるから
・・・( ̄ー ̄)ん〜〜
つまりは生き物大好き人間にとっては全てが虫くんとかに見えてしまうのにゃ(=^x^=)
ほら、霊が好きな人には柳も幽霊に見えるとか壁のシミも霊の眼に見えるとか
そんな感じ
・
・
・んで、答えは何かにゃ?
わぴちゃん
かたつむりくんや亀さんのように少しづつ少しづつゆっくりガンバ!*\(^o^)/*ほーい
投稿: チカ | 2016/05/25 17:21
何度も見て今日、左に分かれた緑の
茎のところにシャクトリムシみたいな
ものを発見・・・。わぴちゃんの
出題は今回、難易度高いなー。
なかなか答えられなかったもの。
あー。涙
投稿: ゆら | 2016/05/25 20:39
うーーーーん
中央の先が枯れた枝に、茶褐色の昆虫がいるような、、、
もしくはその下に、何かの幼虫??
わからない!
最近よく寄席へ行ったりテレビで落語を聴いたりするんだけど(落語ブーム到来なんだって~)、大笑いすると脳内物質のエンドルフィンが出るらしいの
エンドルフィンは脳内に快感をもたらして痛みやストレス、 疲れなどを麻痺させるので「脳内モルヒネ」と呼ばれてるだって
夜もよく寝られるしお勧めだよ♪
投稿: そら | 2016/05/25 22:12
◆かかしさん
かかしさん、こんばんは☆
わぁ、大正解です(≧▽≦)ノ
わぴちゃんは蜘蛛は勉強中なので、
種名までは同定できていませんが、
ご指摘の通り、アシナガグモの仲間でしょうね。
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
まんねんぐささんも、
心身不調気味だったのですね(>ω<。)
今はいかがでしょうか?
こちらは内陸なので海が近くにないのですが、
そろそろ海岸植物もいい頃でしょうね(*´▽`*)
ノイバラは河川敷でたくさん咲いていて、
とってもいい香りです(*´▽`*)
そういえば、マンネングサの仲間も
続々と花を咲かせる季節になりましたね☆
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
正解を載せたので確認してみてね☆
今、アワフキムシたちも、あちこちで
りっぱな泡をつくっているね(*´▽`*)
あれが石けんの代わりとして
使えるかどうか、試してみる?
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
◆ミオソティスさん
ミオソティスさん、こんばんは☆
正解は、蜘蛛さんでした。
昆虫よりも2本脚が多い子なので、
苦手だったらごめんね(^-^;)
NNFSって何だろうと思って
検索しちゃった(笑)
NNFSはナナフシだったのね☆
そういえば、ゴキブリはGKBRで、
ネットスラングで恐怖をあらわす意味がある
GKBR(ガクブル:ガクガクブルブルと震えるさま)
とまったく同じで、なんかおもしろいなって
感動したことがあったよ(笑)
◆ちろり庵さん
ちろり庵さん、はじめまして☆
コメントありがとぅございます^-^
ナガメは、模様がモアイ像のようで、
なんか憎めないんですよね(*´▽`*)
確かにナガメが集団越冬している姿って
あまり見かけないですね。
アブラナ科の野菜が大好きなので、
畑のまわりにある石の下とか、ちょっとした茂みとか、
そういうところで冬越ししたのかもしれませんね。
じつはわぴちゃんも、
ちろり庵さんと同じ体験をしていますよ~
わぴちゃん、生きものの中で
唯一苦手だったのが蛾のたぐいで、
半径数m以内にいると分かると
もう背筋がゾクゾク(>ω<。)
ところが怖いもの見たさでびびりながらも
ちらちらと遠目から眺めているうちに
だんだんはまっていってしまい、
今では無類の蛾好きになってしまいました(^-^;)
かくれんぼ…は答えを載せてみました☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/05/26 20:24
◆ポタさん
ポタさん、こんばんは☆
シャクトリムシの擬態も
なかなか見事ですよね☆
お気遣いありがとうございます(*v_v)o
本格的に気持ちがしずむと、
一両日はどうにもならずに
寝込んでしまいますが、
その後は多少だるくても少しずつ
動くようにすると回復が早いですね。
◆チカさん
チカさん、こんばんは☆
わぴちゃんのかくれんぼクイズで
いつも遊んでくれてありがとぅ。
今回はアシナガグモの仲間が隠れていたよ☆
>ほら、霊が好きな人には柳も幽霊に見えるとか
>壁のシミも霊の眼に見えるとかそんな感じ
わぴちゃん、道ばたに落ちているゴミが
お花に見えてしまうことがあるよ。
そして、これからの季節は壁や窓の汚れが、
虫さんに見えてしまうよ。
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
やさしい言葉ありがとぅ。ゆっくりゆっくりいくね。
◆ゆらさん
ゆらさん、こんばんは☆
答えを載せたよ☆
蜘蛛さんがうまく潜んで、
獲物が来るのをじっと待っていたよ(/||| ̄▽)/
生きものたちの擬態ってすごいよね。
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
中央の先が枯れた枝に、茶褐色の…
ってのは、とってもいい線いってたよ☆
笑うととてもいいっていうもんね(*´▽`*)
わぴちゃん、笑点の大喜利が大好きで
なるべく欠かさず見るようにしているけど、
笑ったあとってすっきりするよね☆
そらさんおススメの落語って何かあるかな?
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/05/26 20:25
わぴちゃんも笑点好きなんだね!
掛け値なしに笑えるよね(*'▽')
歌丸さんが降板なさったのは悲しかったな、、、
いつも優しさに溢れてて大好きなのよ
昇太さんガンバレ!
好きな落語いっぱいあるけど、二番煎じ、ちりとてちん、寝床とかは笑えるんじゃないかな♪
エンドルフィン出しちゃおうね~~~!
(笑うとダイエットにもなるよ、、、、フフ)
投稿: そら | 2016/05/26 23:42
◆そらさん
そらさん、こんばんは☆
うんうん。笑点大好きだよ~
日曜夕方は、
笑点→ちびまる子ちゃん→サザエさん
→NHKニュース7→ダーウィンが来た
って流れのことが多いかな(笑)
二番煎じ、ちりとてちん、寝床
((φ(..。) カキカキ
チェックしてみるね☆
笑って疲れがとれて、
しかもダイエットになるなんて、
最高だよね(*´▽`*)
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/05/31 23:05