クギヌキハサミムシ
今年もぼちぼち夜の虫探しを
はじめています(*v_v)o
まだまだ甲虫類は少ないですが、
蛾の仲間はたくさん飛んでいて、
行くたびに初見の種類との
出逢いがあります(*v_v)o
蛾はここには載せないで
おきますけどね(笑)
昨日(6/11)の夜間散策のとき、
クギヌキハサミムシを見つけました(*v_v)o
クギヌキハサミムシは、
ハサミムシ目クギヌキハサミムシ科の昆虫です☆
まるでクワガタのようにとっても立派な
ハサミを持っているのが特徴です☆
クギヌキハサミムシの仲間も何種類かいますが、
この子は、おそらく頭に何もつかない
クギヌキハサミムシそのものだと思います。
わりと憧れていた子なので、
見ることができてうれしいです(*´▽`*)
« 「なるほどストリート」に出演予定 | トップページ | 暗闇を漂う「緑のクラゲ」 »
「*その他昆虫全般*」カテゴリの記事
- クギヌキハサミムシ(2016.06.12)
- かくれんぼ☆(2015.12.27)
- わぴちゃんとカマキリ(2015.09.20)
- ナナフシモドキの顔(2015.07.20)
- 成虫越冬組、続々(*v_v)o(2013.03.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわぴちゃん(^O^)/
あれ?
あれれ?
あれれれ?
クヌギハサミムシ?
クギヌキ?
クヌギじゃないのね(・・?)
蛾・・・I ♥Ga
カエル好きをカエラーって呼ぶように
蛾を愛するものはモスラーなのだ!(モスラではないぞい)
ワタスが生み出した言葉だけど(因みに誰か使ってたらごめんにゃさい)
なので
わぴちゃん...
蛾もたまには載しぇてください
ド・クロメンガタススメガ大好き(*^^*)
シンジュサンの赤ちゃんなんて可愛い過ぎて
わざわざシンジュサン幼虫ストラップ買ったじぇじぇ
あのぉ・・・
因みに夜の散策はやっぱ、
懐中電灯持参ですか?赤外線ライト?
それともわぴちゃんのトレードマークのお帽子に工事現場の人達が頭につけるようなライトを着けて行くのですか?
それとも暗闇でも見える猫目のように光るタペタムを持ってるとか f^_^;) ギョギョ
投稿: チカ | 2016/06/12 23:15
◆チカさん
チカさん、こんばんは☆
わぴちゃんも、わりと最近まで
「クヌギ」とかんちがいしていたよ
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
クギヌキみたいなハサミを持った
ハサミムシって意味なんだって☆
わぴちゃん、この数年の間に、
すっかりモスラーの一員になっちゃった☆
ここまで蛾の魅力にはまるとは
思ってもいなかったのにゃ。
蛾、載せ方を工夫すればいけるかなぁ…。
ちょっと考えてみるね。
シンジュサンの幼虫ストラップ、
良いね(*´▽`*)
んとね。夜の散策、わぴちゃんは
昆虫とか蜘蛛とか、
そのあたりが目当てだから、
普通の懐中電灯を使っているよ☆
ヘッドライトは、昔使ったことあるけど、
ふつうの帽子の上にだと、ずり落ちたり、
眼鏡に引っかかったり、
髪型がぐしゃぐしゃになったり、
あまり使い勝手が良くなくてやめちゃった。
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/06/13 23:10
蛾の載せ方...
こうなったらプリクラみたいに星とかキラキラ回りに付けたりしたらどうかにゃぁ?
一般的に嫌な汚いイメージの蛾くん(悲しいなぁ..(T_T))
かわゆいイメージになるかも...
でも、真面目なブログだったら無理か...(>人<;)
「わぴちゃんのブログはお笑いですか?」って声聞こえて来そう。
でも
「それがまたいいんじゃないか?他の人とちょっと違って...」って感じもするけどな⁈
因みにわたしの夜間散策は丑三つ時なのでございますのでして...
コホン!
夜間持参は五寸釘と藁人形のみでございます
・・・てか
「丑の刻参りか!!!」
↑↑
いやいや、これは冗談
純粋なわぴちゃんをドキッとさせてごめんにゃさい
夜間散策はヤカンを持って...じゃなくて…
ヤダーーー
もう、何書いてるのかわからなくなって来た(≧∇≦)
投稿: チカ | 2016/06/14 14:52
クギヌキハサミムシの写真を見ていて
SF映画「シザーハンズ」思い出して
しまった。わぴちゃんは
この映画見たことあるかな。
あと、このはさみの尻尾は紙を切ることが
できるのか気になってしまいました。
どうなんだろ?普段は、樹木を切るのかな。
投稿: ゆら | 2016/06/16 00:00
◆チカさん
チカさん、こんばんは☆
蛾はどうしても苦手な人が多いよね(>ω<。)
色彩、模様、しぐさで
相手に恐怖を感じさせて、自分の身を守る
…これは蛾の生き残り戦略だけど、
人間には裏目に出ちゃっている感じだよね
なんだろう。蛾って、
パクチーとかドリアンみたいな存在だよね。
苦手意識があっても、
いったんその魅力に気づくと、
すっかり虜になってしまう…。
かくいうわぴちゃんも、5年前までは、
唯一恐怖を感じる昆虫が蛾だったよ。
それが今では、わざわざ蛾を探しに
夜間散策するくらいになってしまったにゃ(笑)
わぴちゃんも、
ヘッドライトつけて歩いていた時は、
周りから「八ツ墓村」みたいだと言われたよ。
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
◆ゆらさん
ゆらさん、こんばんは☆
シザーハンズ、
見たことなかったから、検索してみたよ。
長いはさみみたいな指が、
これとよく似ているね。
ハサミムシのハサミは調べてみたら、
物を切ったりはしないで、
身を守ったり、けんかするときに使うみたい。
用途としてはクワガタのあごに近い感じかな。
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/06/18 00:06