« そして、ニイニイゼミも… | トップページ | 7月4日アーチ雲 »

7月4日漏斗雲か?

本日7月4日は、
各地で激しい雷雨となりました。

わぴちゃんとこも、
16時30分ごろから空が真っ暗になり、
17時から約1時間ほど暴風雨となりました。

以下、西側を向いて撮影したものです。
07042
(※写真はクリックで拡大)

07043
(※写真はクリックで拡大)

07045
(※写真はクリックで拡大)

07046
(※写真はクリックで拡大)

07047
(※写真はクリックで拡大)


埼玉県北部~群馬県南部の方角ですが、
16時55分頃から5分ほど、地面に向かってのびる
漏斗雲のようなものが何本か確認できました。

ほぼ同じくらいの時間に
群馬県伊勢崎市で突風があった
との報道がありますが、今のところ、
この漏斗雲が関係しているかどうかは不明です。

« そして、ニイニイゼミも… | トップページ | 7月4日アーチ雲 »

*雲*」カテゴリの記事

コメント

にゃにゃにゃ!
わたしは気象のことはサッパリパリパリ...
というわけで画像に関宿城が写っているほうに目が行ってしまったのにゃ
わぴちゃんゴメンね(*^^*)

なのでここからしっかりとコメントにゃ!( ^ω^ )
夕方、偶然、窓の外見たら黒い蜘蛛が...もとい...黒い雲が見えて、「ウワ〜これはこれから夕立ちにゃ、洗濯物取り込まなきゃ!」って思った何分後かに大雨にゃ!
わぴちゃんのとこみたいに広いところで見るとこんな風によく見えるのにゃね
ロウトグモ?って読むのかなぁ??
お勉強になりました

ちなみにこの間行って来た関宿方面での関宿城の見え方は
この画像と同じような感じの見え方。
多分、このくらい離れたところにいたのかもしれないのにゃ


質問にゃ!
夕方だから夕立ち
これはわかるぞぇ!うんうん!
常識ジョウシキ!
f^_^;)フキフキ

にゃらば...
朝は
朝立ちって言うのかにゃ?(≧∇≦)キャーー
朝立ちってある?

真面目に何を訊いているのだろぉ〜
そろそろ晩ご飯の時間なのににゃ!(=^x^=)

 わぴちゃん、漏斗雲鮮明に見えるねー。
風神が何個も漏斗雲作ったところ
目撃したんだね。暴風雨でわぴちゃんに
何もなくて良かった。

◆チカさん

チカさん、こんばんは☆

うんうん。
写真に写っているお城は関宿城だよ☆
利根川の対岸、
茨城県側から写したものだよ

ロウトグモ、カタカナで書くと、
蜘蛛さんの名前みたいだね。

でね。朝のにわか雨は
朝立でOKだよ☆
夕立とちがってあまり使われていないけどね。
夜のにわか雨は夜立って言うよ☆


◆ゆらさん

ゆらさん、こんばんは☆

まさか漏斗雲が見えるとは思わなくて
びっくりだったよ~

暴風雨、車が揺れるほどだったけど、
幸い被害も何もなかったよ☆

この記事へのコメントは終了しました。

« そして、ニイニイゼミも… | トップページ | 7月4日アーチ雲 »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ